一部の生徒は自習日指定にします!(長久手教室)
2学期期末テストも終わり、
結果が返ってきています。
このタイミングで反省会を
行っているのですが、
今回のメインテーマは自習です。
特に中1と中2の一部の生徒ですね。
15回というノルマを達成する事が
メインになっている子がちらほらいます。
あくまで自習は成績向上のために
やらせているのですが15回来る事が
目的となってしまっています。
これじゃあ自習をやらせている
意味がないんですよ。
なので次回の学年末テスト対策から
そういう生徒はこちらで日にちと時間を
指定して、指定された時間に来てもらう
という形にしようと思います(^^)/
もはや自習なのかって話ですが(笑)
それでノルマを達成する事が目的ではなく、
成績を上げる事が目的に変わったら
自分の意思で自習をしてもらおうかなと(^^)/
年々求める事が多くなっていますが、
うちに来るのならそれくらいは
こなしてもらいたいですからね。
まずは決められた時間に自学で
勉強をする事に慣れてもらいましょう!
今日はこの辺で。
ではでは。
2020.11.28 | 長久手教室