プリント作成の日々(長久手教室)
これまでに作成した授業で使用するプリントは
何枚あるのでしょうか。
まぁめんどいんで数えないですけど(笑)
1000枚は軽く超えているのは
間違いないですね。
これまではそのプリントたちを使って
授業を行ってきました。
ただ、この度大幅な授業内容の変更により
すんごい量のプリントを作成しています。
(プリントというかテキスト作った)
ここ最近だけで200枚以上のプリントを
作っています。
出社してから大量にプリントを作る時間はありません。
なので帰宅後と休みの日に作ってます。
その結果なんか最近ずっと仕事してます(笑)
(プリントを作ることを決めたのは自分です)
仕事行くのが楽しみに思う日なんてしょっちゅう
あるくらい仕事が好きな湊ですが、それはあくまで
生徒がいる前提のお話。
パソコンに向かってずっとプリントを作る日々に、
「仕事終わっちゃった、、はぁ、、」
「あぁもう明日休みだぁ、、」
なんていう一般人とは逆の感情が生まれてます(笑)
(プリントを作ることを決めたのは自分です)
これつくりたい、あれつくりたいって
一度思ってしまうと止められないですね(・∀・)
英語のプリントはひとまずキリがついたので今は
あぁ、歴史のプリント作りたいなぁー、と考えながら
国語のプリントを作ってます(笑)
コツコツ作る事の大切さを改めて実感している
湊でした(・∀・)
さぁではプリント作成の続きにいってきますね♬笑
今日はこの辺で。
ではでは。
2022.10.16 | 長久手教室