ニュースはチェックしよう!(長久手教室)
今日の新中1生の授業は、5月に行われる
1学期中間テストの練習のために
社会の過去問を解いてもらいました。
そのテストを始める前に、時事問題の
練習として5問出題してみました。
新型コロナウイルス関連の問題は
割と解けていたのですが、
「日本の総理大臣の名前をフルネームで(漢字で)」
という問題は、全滅でした(笑)
ニュースを見ていれば1日1回は出てくる
でしょうから、せめて名字だけは漢字で
正しく書けて欲しいものですね(;・∀・)
時事問題の正答率は、普段からニュースを
見させているご家庭の生徒程、正答率が
良いです。
付け焼き刃ではなくて、普段から
ニュースをチェックする事が
大切なのかな、と。
抜き打ちで時事問題のテストを出して、
不合格者は補習90分!
というルールにしたら普段から、
ニュースをチェックするようになるかなー
とか考えていた今日の夕方でした(笑)
今日はこの辺で。
ではでは。
2020.03.13 | 長久手教室