テ対中、気になった事①(長久手教室)
今週でテスト対策が終わりました。
テスト対策中、とても気になっていた事が
2つあります。
まず1つ目は、マスクを外してしまったり
つけてこなかったりする生徒がいた事。
これは全員中3生でした。
他の小中学生は全員必ずマスクを着用し、
塾にいる間に外す事はありませんでした。
ただ、中3生数人がマスクを忘れて取りに帰ったり
授業中外している姿を何度も見ました。
その都度、取りに帰らせたり
つけさせたりしていましたが、
明確にルール化しようと思います。
(要は湊の我慢の限界。笑)
・マスクを忘れたら必ず取りに帰る
・授業中外していたら帰宅
これで大丈夫かなと思います。
予防に対する意識が低すぎます。
予想されていた第2波が完全に
やってきている現状で、マスクを
つけない理由が見当たりません。
中3生は来週は長時間勉強週間、
再来週から夏期講習です。
勉強意識と共に、予防意識も
高めてもらいましょう。
明日は2つ目の気になった事です。
今日はこの辺で。
ではでは。
2020.08.02 | 長久手教室