お知らせ

まずは自分で調べる!(長久手教室)

小学生の国語の授業時。

 

 

漢字の暗記やテストをさせていたり

文章読解をさせているとどうしても

生徒がわからない熟語が出てきます。

 

 

なので授業開始時に国語辞典を

用意しておいて、

 

「わからない言葉が出てきたら

必ず辞書で調べてテキストの

空いている所に書いてね!」

 

と指示を出しています。

 

 

 

答えをこちらから教えるのは

簡単です。

 

 

こちらが面白おかしく説明する事で

楽しい授業になりやすいかも

しれません。

 

 

 

ただ、わからない言葉が出てきたら

辞書で調べるというひと手間を、

サボらないようにしたいんです。

 

 

わからない所があるけど、

面倒だから調べない。

 

質問もしない。

 

なんて生徒にしたくないんですね(;・∀・)

 

 

 

このひと手間をサボる子は

意外と多いです。

 

 

 

保護者様の感覚からすると、

せっかく塾に行っているのに

何でわからない所を質問しないの!!

 

ってな感じですよね(笑)

 

 

 

勉強嫌いな子供たちからすると、

質問をするのは周りにわからない所が

知られてしまうのが恥ずかしい。

 

調べるのは面倒な事この上ない、

なんて思うわけです。

 

 

 

小学生から通ってくれているのに、

そんな風には思って欲しくありません。

 

 

 

なので、小学生のうちから

わからない事は自分で調べるという

授業を行っています(^^)/

 

 

 

小学生の時から通っている中学生は

全員が調べるクセがついています。

 

 

「辞書借りまーす。」

 

と言って持っていく子も多いです。

 

 

 

 

これが何事においても気になる事は

すぐに調べるという好奇心旺盛な

子になっていってくれたら嬉しいですね♫

 

 

 

という事で小学生指導での

一つのこだわりをご紹介しました。

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2021.04.25 | 長久手教室

ページトップへ