お知らせ

おススメしない勉強法(長久手教室)

期末テストまで残り5日になりました。

今日も授業前に多くの中学生が自習に来ています。

部活がなくなるテスト一週間前は毎日ほぼ全員の生徒が自習に来るので

講師のみバタバタしています(笑)

 

 

そんな姿を見ていた卒業生の高校1年生が「中1なのに毎日のように自習に来ていて偉いですねぇ。」とつぶやいていました。

 

「テスト対策中は自習15コマ以上」というルールを作ったのが

2019年の始めなのでその子は中3でした。

おそらく自分が中1の時と比べていたのでしょう。

 

 

長いこと「自習に来ないと順位なんて上がらないよ!」と言い続けましたが

それを聞いてくる子と来ない子がハッキリと分かれてしまったので、

今年から自習必須をルールとしました。

 

当然と言えば当然ですが強制をされないとなかなか自習には来れないですから。

 

 

なので毎日のように自習に来ている生徒には頭が下がります(-_-;)

結果が楽しみですね(^^)/!

 

 

 

さて現在、生徒に「しつこく」伝えている事シリーズをお送りしていますが

本日は教室内での出来事をお送りしようと思います。

 

 

 

今日の夕方の出来事ですが、中1の子が自習で技術の勉強中でした。

小学生の授業が終わったので見に来たら、技術のワーク(学校の授業中、板書を穴埋め式に埋めるもの)の内容をノートにまとめていた子が2人いました。

 

 

中1では毎年のように見る光景ですね。

今回はワークでしたが教科書をまとめている場合もあります。

教科書・ワークまとめは特に女の子がよくやる勉強法で、やりたがる子多いんですけどあまりおススメできないんですよねぇ(;’∀’)

 

 

おススメしない理由は僕の中では3つ!

 

 

①教科書やワークというのはまとめる以前にもう既にまとまっているから!

 

 

教科書やワークというのはプロの方たちが長い時間をかけて、大事なところをピックアップして作成されたものです。

 

だからもう完璧に近い状態でまとまっているんですよね。

 

それをさらにまとめるよりも、緑の暗記ペンで見えないようにして

繰り返しテスト形式で解いた方が断然効果的です!

 

 

 

②時間がかかりすぎてしまうから!

 

 

教科書・ワークをまとめるという作業はとても時間がかかります。

まとめようとすると少々こだわりが出てしまったり、普段以上に丁寧にやろうとしてしまう為ですね。

 

 

現に今日ノートにまとめていた子たちは図を書いたり、色を使ったりして、

それはそれは素晴らしく美しいノートに仕上がっていました!笑

 

 

本人たちに許可を得ることができました!

じゃじゃん!

 

 

 

美しいですねぇ。

これだけ美しいノートならばこの続きが見たいところでしたが止めました(笑)

 

 

 

③まとめていることに集中しがちになってしまうから!

 

②でも触れましたが図や色をこだわってしまったり、

どういう事をまとめようか悩んでしまったりするわけです。

 

 

まとめながら頭に刻み込むのが本当の目的なのですが、まとめること自体が

目的になってしまいがちになるわけなんです。

 

 

大体この3点ですね。

この3点だけでも非常に効率が悪いので長久手教室では基本的に

まとめ勉強は禁止にしています。

 

 

 

今日は偶然まとめ勉強していた子がいたのでブログネタとして

使わせて頂きました!!

 

 

ネタにさせてもらった2人には、お礼に技術の教科書の重要ポイントをまとめたプリントとチロルチョコを渡すことにしました(笑)

 

 

明日明後日は昼からテスト直前特別授業です!

残り5日間頑張りましょう!

 

 

ではでは!

2019.06.14 | 長久手教室

ページトップへ