お知らせ

「次は本気出します!」(長久手教室)

昨日は体育祭後にも関わらず、

自習に来た中学生がちらほらいました。

 

 

 

 

 

疲れている中で頑張ってくれたと思います(^^)/!

 

 

 

 

一日の休養日を挟んで今日からまた

テスト対策再開です。

 

 

 

 

頑張っていきましょー(^^)/!

 

 

 

 

さて、今日書く内容は卒業生の話です。

 

 

 

 

 

 

塾講師は数回授業を行えば、生徒の実力を

ほぼ正確に測る事が出来ると思っています。

 

 

 

僕の場合は体験授業の時に、うちのテスト対策を受けて

テストに臨んだらこれくらいの学年順位かなという予測を

どの生徒にもたてています。

 

 

 

 

大体その順位の誤差は大きくても前後15位程度で、

そこを基準にしてどこまで上げられるかの勝負になります。

 

 

 

 

基本的にその基準から大きく下げる生徒はいません。

 

 

 

 

みっちりテスト対策で授業を受け、

勉強をしているわけです。

 

 

 

 

 

ちゃんとやっていれば大きく下がるなんて事は

考えにくいんです。

 

 

 

 

ただ、過去にはそういう子もいたわけで(;・∀・)

 

 

 

 

 

明らかに実力よりも下を取り続ける子がいました。

 

 

 

 

 

今から5、6年ほど前です。

 

 

 

 

中学入学と同時に入塾したその生徒は、

当時学年250人の中で大体90位辺りを

持ってくる実力でした。

 

 

 

 

 

中1の1学期中間テストで実際に持ってきた

最初の順位は128位。

 

 

 

 

 

おや、だいぶ予想が外れたな。

90位くらいは取れると思ったんだけどなぁ

と感じたのを今でも覚えています。

 

 

 

 

 

そこから100位辺りの時もあれば

155位という時もあり安定しませんでした。

 

 

 

 

 

調子を崩して結果が出なかったり、

苦手な単元で落とすという事もあるけど

せめて常時100位前後を取らせたいな、

なんて彼が中1の時は思ってました。

 

 

 

 

 

 

そこから中2になり、彼の定位置が145位前後になります。

 

 

 

 

 

これはまずいという事で彼に声を掛けました。

 

 

 

 

 

「だいぶ下がってきてるやん?」

 

 

 

 

「最近集中出来てないんじゃないか?」

 

 

 

 

「あー今回は部活が忙しくって

ちょっと手を抜いちゃいましたね。」

 

 

 

 

「次は本気出します!」

 

 

 

 

 

「言ったんならちゃんとやりなよ?」

 

 

 

 

なんてやり取りをしたのですが

そこからも一向に真剣さは伝わらず。

 

 

 

 

しばらく我慢したのですが、毎回何かしらの言い訳をして

「次こそ本気出します!」と口ぐせになっていたセリフを

僕に言ってきました。

 

 

 

 

 

 

中3になってからも変わらぬ対応に

我慢の限界がやってまいりました(^^)/笑

 

 

 

 

 

「次頑張る、次頑張るっていつになったら頑張んの?」

 

 

 

 

「もう入試まで3回しかテストないのわかってる?」

 

 

 

 

「次頑張るなんて当たり前なんだわ!」

 

 

 

 

「次じゃなくて今すぐ頑張らんかい!」

 

 

 

 

「部活引退してないとか関係ないわ!」

 

 

 

 

「今日から毎日自習して勉強しろ!」

 

 

 

 

 

ぶふぁーとまくし立てて伝えました(笑)

 

 

 

 

 

僕ダメなんですよね。

 

やると言ってやらない子はイラっと

してしまうんです(;・∀・)笑

 

 

 

 

口では「やります!」なんて言っておいて

やらないくらいなら、

「今ゲームにハマってて勉強やりたくないです!」

ってやらない方がよっぽど清々しいと思います(笑)

 

 

 

 

 

やるやる詐欺は嫌いです(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

その後の彼のテスト結果。

 

 

 

 

86位、57位、69位。

 

 

 

 

 

ムチが効いたようですね(^^)/

 

 

 

 

 

卒業後もちょこちょこ顔を出してくれますが、

今でも懐かしいねーなんてこの時の話をします(笑)

 

 

 

 

 

現生徒たちには自分の言葉に責任を

持ってもらいたいです。

 

 

 

 

 

そんな過去の生徒の話を読んで

そう思ってもらえたらいいです(^^)/

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.09.16 | 長久手教室

ページトップへ