「楽しそうに塾に行っている」という言葉(長久手教室)
昨日、自販機で何度ココアを買っても
ミルクティーが出てきた湊です。
まぁ好きだからいいっすけど。笑
タイトルは体験授業が終わり入塾するか
どうかの面談時に、保護者様から言って
頂ける断トツ1位の言葉です(^^)/
塾に必要なものの一つに「楽しさ」が
あると考えているので非常にありがたい言葉です。
好きでもない勉強をしに行く場所が
つまらなかったらキツイですもん(笑)
なので常日頃から生徒との会話や
授業中のトークは積極的に行い、
楽しさを作っています。
先月から月に一回イベントを行ってはいますが、
イベントが楽しいのは当然です。
イベントで「うちの塾は楽しい!」なんて
思ってもらおうとは考えていません。
あくまでいつも頑張っている生徒への
ご褒美ですから(^^)/
イベントありきになって欲しくないんですよ。
やっぱり塾の楽しさって授業内や授業前後で
作るのがメインであるべきだと思います。
まぁこれがまた難しいんですけどね(;・∀・)笑
うちはゴリゴリ勉強やらせるけど
行くのが楽しい塾!がコンセプトなので
そこは曲げないですけどね!
今後も塾としての楽しさは何か、という所を
追求していきますよ(*´▽`*)!
今日はこの辺で。
ではでは。
2022.05.10 | 長久手教室