簡易概要書を外に置いてみた!(長久手教室)
年に何回か、飛び込みの方が「資料下さい!」
とやってきます(^^)/
こういう時、概要書かチラシを渡すように
していますが、概要書は説明込みの作りなので
読むだけだと不十分。
チラシはA4サイズの両面。限界がある。
読むだけでうちの事がわかるものを
作るべきかなぁなんて思いました。
って事で先週くらいから空いている時間に
ポチポチつくり完成(´▽`*)
うちの特徴が書かれた冊子にしました(´▽`*)
これを今後飛び込みで来られた方には
お渡しすれば良いかなっと満足していたら
ふと思いました。
初めて来る場所に入ってくるのって
それなりに躊躇しそうだな。
中には資料をもらいに入りたいけど
入れないという方もいるんじゃないかな、と。
そんな方のために外に置いてみるのは
どうだろうか(´▽`*)ベタ
こんな感じ(´▽`*)
歩道のすぐそばに設置したので
興味がある方は手に取って頂けるかな(^^)/
暑そうだったので傘もくっつけてみました(笑)
手に取った時に熱いのもよろしくないですし(^^)/
なんとなく講師机にあったオイルタイマーを
置いてみました。
最終的にこんな感じ。
この一見いびつな並べ方にも実は
工夫しています(´▽`*)
昨日も書いた心理学を勉強した時に知った
手に取りやすい並べ方を使用しています(^^)/
教室が開いていて天気が良い日は
置いておこうかなと思います(^^)/
今後の天気を調べてみました。
雨だらけじゃねーか!!!
笑
予報が当たらない事を祈っておきます(笑)
今日はこの辺で。
ではでは。