お知らせ

生徒の性格を把握する意味(長久手教室)

昨日、中3Kとの一コマ。

 

 

 

 

湊「ここの計算1ミスにつき、1問追加ね。」

 

 

 

K「えぇー、でもこんなにありますよー?」

 

 

 

こういう時、

「とりあえず四の五の言わずやりなよ。」

なんて僕が言ったら恐らく黙ってやります。

 

 

 

 

 

ただ、これは素人でも出来る事。

 

 

やるように誘導するのが

プロだと思います(^^)/

 

 

 

 

ここで使うのが生徒の性格分析結果。

 

 

 

生徒一人ひとり、この子はこうやって

言ったら良い、こう伝えたらやる気を

持ってやる、なんて事は把握しているので

それを利用して誘導します(´▽`*)

 

 

 

 

 

湊「高校で良い順位取りたいんでしょ?」

↑  (本当はもう少し具体的に言っています)

 

 

 

K「よし!やります!」

 

 

 

 

これが僕のベストの流れです(´▽`*)

 

彼女の性格上、これで動きます♬

 

 

 

 

その後、残り時間が30分になって

疲労の色が見えてきたK。

 

 

 

 

湊「じゃあここまでやろうか。」

 

 

 

K「時間までに終わりそうですか?」

 

 

 

湊「集中切れずにやれたら終わるけど、

集中切れそうだから途中で終わるかな。」

 

 

 

K「いや、私ならやれる!」

 

 

 

 

こうして黙々と残り時間やってくれました♬

 

 

 

 

彼女は負けず嫌いなので、具体的な

理由をつけて出来なさそうと

伝えたら燃えます。

 

 

これはその部分を利用しました(´▽`*)

 

 

 

 

 

プロ講師を名乗るならばこれくらい

出来て当然です(^^)/

 

 

 

 

こんな事は日常茶飯事ですし、

毎日うちで繰り広げられている事なので

ブログに書く事でもないのですが、

教室の日常を知ってもらおっかな

という事で書いてみました♬

 

 

 

 

Kのお母様は毎日読んでくださっている

ようですしね(´▽`*)♬

 

 

 

 

お母様、昨日Kはとても頑張って

いましたよ(^^)/

 

 

 

 

 

ってなところで今日はこの辺で。

ではでは。

2024.02.01 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ