お知らせ

ノートまとめの功罪①(吉根教室)

夏休みブログとして、

各学年の勉強方針や方法をお伝えしたのですが、

一つ一つを具体的には書けなかったので、

少しずつ掘り下げていきたいと思っています。

そこで、

最初に書きたいなと思ったのが、

「ノートまとめ」という勉強法です。

 

先日、

焼山教室の数学大魔神(本人自称)の天野先生とちょっとした論争になりました。

(※天野先生は本人も自称している通り優れた数学の先生です。焼山教室の生徒の皆さんは幸運ですね。ぜひ数学の質問をバシバシしてみてください。きっと聞いたこともない、あっと驚く深い話をしてくれます。僕もいつも感心しています。)

論争の内容は以下の通りです。

天野「まとめノートを作る勉強方法がいいと思います。」

中村「う~ん、、、今はノートまとめを推奨していないなあ。」

天野「え?何でですか?僕自身、ノートまとめで効果的な勉強ができた経験がありますけど。。。」

中村「あれは意外に難しいんだよ。時間が掛かり過ぎたりするし、、、」

・・

・・・

というような流れで小さな論争を繰り広げました。

一応言っておきますが、

論争と言っても喧嘩はしてませんよ(笑)

一人の講師同士の教育談義ですね。

お互いにこだわりの指導方針を語れるのは楽しいものです。

(天野先生が楽しいかはわかりません。私信ですが、いつも付き合って頂きありがとうございます。)

 

さて、

テーマである「ノートまとめ」という勉強法。

きっと世の中の多くの学生が実践しているだろう勉強法だけに、

否定したりすると多くのご批判を受けそうですが、

一つの意見として聞いていただければ幸いかと思います。

また、

僕自身もこの機会に今一度、

ノートまとめの勉強法について考え直してみました。

最新の勉強法ブログやyoutubeまでサーフィンし、

家にあるコレクションの中から、古い勉強系書籍も読み直しました。

正直なところ、

ネット上ではすでにいくつものサイトで紹介されているので、

今さら僕が語ることではないかもしれませんが、

講師歴12年の経験も踏まえ、

現段階での見解を参考にして頂けたら嬉しいです。

 

(つづく)

2019.08.05 | ブログ , 吉根教室

ページトップへ