カルピスって水溶液?(徳重教室)
徳重教室の堀です。
タイトルの通り、
カルピスの話しが続いております。笑
本日は理科の側面からカルピスをお話しします!
中1で水溶液を学習しますね。
そのときによくある質問が、「カルピスって水溶液ですか?」という質問です。
結論から言うと、カルピスは水溶液ではありません。
水溶液は、透明で、時間が経っても濃度が均一でないといけないですからね。
原液を薄めるタイプは、時間が経つとカルピス成分が下に溜まってきてしまいます。
飲み始めは薄くて微妙な味だけど、最後の方が濃くて「うめぇ!」って思った人、大勢いる説。成り立つと思います。笑
ちなみに、
カルピスウォーターは、特殊な技術で濃度が均一に保てるようになっているので、時間が経ってもカルピス成分は沈殿しません。
高校化学で習う、「コロイド溶液」になっているわけです。
興味がある人はぜひぜひコロイド溶液について調べてみてください!
では、また!