お知らせ

最後の体育の日ですが・・・(如意申教室)

今日が最後の体育の日だそうですね。

オリンピック開催を記念し,国民がスポーツや体育に親しみ,さらなる振興をはかる目的でつくられたものだそうです。

来年からは「スポーツの日」になるそうですね。

ちょっと違和感を感じますが、そのうち慣れそうな気がします。

 

しかし、あいにくの天気で、運動するなら、室内で行わないといけませんね。

 

さて、そんな祝日の今日ですが、明日から第4回テストが行われますね。

ですので、運動より今日はテストに向けた勉強をしてもらいます。

 

明日明後日と後悔しないように最後まで油断せずに取り組んでもらいたいと願います。

 

2019.10.14 | 如意申教室

危機管理(長久手教室)

台風も過ぎ去り愛知はすっかり良い天気です。

僕のブログも今日までは台風関連で。

 

 

愛知県は大きな被害はなかったようですが

関東や東北では亡くなる方まで出てしまう程、

被害が大きくとても残念です。

 

 

河川や山地の近くに住んでいる方は特に

日頃から避難場所を把握しておく事や

いつでも避難ができる準備をしておく事が

必要不可欠だなと改めて感じました。

 

 

 

こう思ってしまうのは僕だけではないと思いますが

もし自分の住んでいる地域が避難勧告を受けても、

「自分は大丈夫だろ。」と思ってしまいそうですしね。

 

 

ただ今回の他県の映像を見ていたら、

そんな気持ちも薄れました。

 

 

常日頃から「もし~になったら」という事を

意識しておくのは必要な事だなと。

自然災害大国の日本ですから。

 

 

まだ関東・東北では河川氾濫や土砂災害で

気が抜けない状態ですので、お住まいの方は

お気を付けください。

 

 

ではでは。

2019.10.13 | 長久手教室

特別警報とは(長久手教室)

OFFですがこんな天候という事で

今日も昨日に引き続き台風関連です。

 

 

先ほど、東京や神奈川県など1都6県に

大雨特別警報が出ました。

 

 

この広範囲で注意報から特別警報まで

日本全国ほぼ全ての地域で発表されて

いますからね。

 

 

大雨洪水警報や暴風警報、波浪注意報などは

天気予報を見ているとたまに耳にする言葉かと

思いますが、特別警報は滅多にないと思います。

 

 

2013年から使われ始めた言葉という事も

ありますし、特別警報がしょっちゅう発令されたら

たまったもんじゃないですから(;・∀・)

 

それくらい発令される事も珍しいというものです。

 

 

自然災害が起こる恐れがある時、注意喚起や警告の

ために発表されるものは3つ。

先ほど例にも出しましたが、

「注意報」と「警報」。

 

そして「特別警報」ですね。

 

 

まず注意報は、「災害が起こる恐れがある場合に

その旨を注意して行う予報」です。

 

強風注意報や大雨注意報がこれにあたります。

 

 

次に警報は、「重大な災害の起こる恐れのある旨を

警告して行う予報」です。

 

暴風警報や大雪警報がこれにあたります。

 

 

そして先ほど発表された特別警報。

 

これは「予想された現象が特に異常であるため

重大な災害の起こる恐れが著しく大きい場合に、

その旨を示して行う警報」です。

 

暴風特別警報や大雨特別警報があたります。

 

 

注意報→警報→特別警報の順番で被害の恐れが

強くなり、特別警報は数十年に一度レベルと

言われるくらいの大きな被害が出る恐れが

ある場合に発表されます。

 

「命に関わる非常事態」と言えば

わかりやすいでしょうか。

 

 

それが今、1都6県で発表されてしまっている

わけですから、事の重大さがイマイチわかって

いなさそうだったうちの生徒たちにも

少しは伝わったでしょうか(;・∀・)

 

 

 

書いている最中に伊豆諸島に上陸したとの

速報が流れました。

 

より一層の注意が必要ですね。

 

 

皆様もお気をつけて!!

ではでは。

2019.10.12 | 長久手教室

台風19号(長久手教室)

これだけニュースでやられると

ブログでも取り上げてしまいますね(笑)

 

もうすでに東京では避難準備が出ているレベル。

 

昨日の情報では台風の中心気圧が

950ヘクトパスカルだったと記憶していますが

今調べたら925ヘクトパスカルでした。

 

 

あ、これご存知ですか(^^)/?

ヘクトパスカルは数字が低ければ低いほど

台風の風が強い、勢いがある台風なんです!

 

 

そして発生当初からだんだ強くなっていくので

950ヘクトパスカル、925ヘクトパスカル、

900ヘクトパスカル、と強くなっていきます。

 

まぁ900ヘクトパスカルなんて台風は

日本では観測されていないのですが。

 

 

日本における過去最大の台風を調べてみました。

 

1961年9月16日の9時に高知県の

室戸岬に上陸した第2室戸台風だそうです。

 

 

その時の中心気圧が925ヘクトパスカル

だったそうです。

 

 

え?笑

もう既に今回の19号は過去最大気圧の

925ヘクトパスカルですね。

 

本当に過去最大でした(;・∀・)

 

家から出られたら中学生へのインセンティブと

小学生のポイントカードの景品を買いに行こう

なーんて思っていたのですが(;’∀’)

 

これは難しそうですね。

万全の備えをして家に引きこもろうと思います(笑)

皆様もお気をつけてお過ごし下さいませ。

 

ではでは。

2019.10.11 | 長久手教室

<重要>臨時休校のお知らせ(星ヶ丘教室)

<重要>

 過去最大級とも言われております台風19号の影響により、

「台風襲来時の実施規定」によらず、お子様の安全を第一に考慮し、

明日10月12日(土)を臨時休校とさせていただくこととなりました。

よろしくお願い致します。

 

2019.10.11 | 星ヶ丘教室

本気度で目指す景色が変わる(長久手教室)

昨日のお話。

 

ある中学生が「テストダメでしたー。」と

言いながらテストを持ってきました。

 

 

長いこと通ってくれている子ですが、入塾時から

ずっとそれなりに勉強して、平均くらいの成績で

特に不満はない、というような生徒でした。

 

 

不真面目という訳ではなく、特に順位や点数に

こだわらず、淡々と言われたことをやる子

という感じでしょうか。

なので毎回大きな順位の変動がありませんでした。

(過去のデータを遡ったら同じ順位をとる事、3回!笑)

 

 

そんな子がここ3回くらいのテストを持ってくる時

毎回悔しそうにしています。

 

 

どれどれと点数を見ても平均くらいの

テストはありません。

悪くても平均10点プラスくらい。

 

 

「90点で喜ぶな! 間違えた10点を悔しがれ!」

と何度か教室で生徒たちに言ったことがありますが、

まさにそれを体現してくれています。

 

高得点のテストを持ってきても、とても

悔しそうにしていました。

 

 

100点を取るために本気で勉強をしていなければ

こうはならないですからね(^^)/

テストに本気で挑んでいる証拠です。

 

 

素晴らしい成長ぶり!

これまでとは目指しているレベルが違いますからね!

生徒の成長を見てわかるくらい感じられるのは

嬉しい限りです!

 

 

という事で昨日の嬉しくなった出来事でした。

ではでは。

2019.10.10 | 長久手教室

12(土)休校案内(高校講座ブログ)

テスト直前として12(土)も開館予定でしたが、台風19号の接近に伴い休校とします。

生徒の皆様の安全確保を第一とした判断となります。

 

また、今後のスケジュールも記載しておきますね。

14(月)・16(水)15:00~(神丘)

15(火)・17(木)15:00~(焼山)

18(金)~20(日)休館

21(月)18:00~(神丘)

今後とも宜しくお願い申し上げます。

============10月入塾生も受付中!============
神丘教室 月・水・金(金は19:30以降) 052-734-3150
焼山教室 火・木・金(金は19:00まで) 052-838-6545
高校生担当 安形(やすがた)
=====================================

2019.10.10 | ブログ

意識の変化(長久手教室)

公立入試まで150日を切って、長久手教室の

受験生たちも意識が変わってきました。

 

それが今回の2学期中間テスト対策での

自習回数でも表れています(^^)/

 

 

90分1コマ計算でベスト3は

 

 

57.6コマ

 

53.6コマ

 

43.2コマ

 

 

でした!!

 

 

一番短くても35.3コマ。

平均は43.7コマ。

 

 

 

僕の記憶が正しければ過去最高自習回数は

45.1コマだったと思います。

 

 

凄い努力だなと。

57.6コマなんて、時間に直すと

86時間ですからね。

 

これに毎日のようにあるテスト対策授業を

加えると、1ヶ月の勉強時間が120時間を

超えてしまいます。

 

 

受験生がこれだけやっているのが伝染したのか

中1、中2の自習回数も大幅に増えました。

 

 

そして全員がノルマ15回をクリア。

何気に初めての事です(笑)

 

 

今年も受験生の意識の変化が教室に

良い雰囲気をもたらしてくれているようです。

 

 

 

あとはこの雰囲気を150日間継続

させる事ですね!

 

今日はこのあたりで。

ではでは。

2019.10.09 | 長久手教室

積極的に動こう!(長久手教室)

テスト前という事でここ最近卒業生の

高校生が自習来ています。

 

お蔭でテスト対策終わったばかりなのに

なんだか終わっていない気分(笑)

 

まぁ集中して雰囲気を継続できるのは

良いことかなと思いますが(^^)/

今度は高校生が頑張る番ですね!

 

 

 

さてさて、長久手教室では授業を休んでしまい

振替授業をして欲しい時は、自分から何日の

何時から振替をして欲しいか言いに来るように

指示しています。

 

 

小学校低学年中学年ならばともかく、

小学校高学年からは受動的ではなく

能動的に動いてほしいんです!

 

 

授業でもそうです。

こちらから「わからないところある?」

と聞くのは簡単ですが、自ら挙手して

「ここがわかりません。」と自分の意思で

動いてもらうようしています。

 

 

 

長久手教室の概要書にも書いてある事ですが、

「当教室を卒業したら社会に出ても恥ずかしくない子」

の育成を目指しています(^^)/

 

指示を待つのではなく、自分から積極的に動く

という事が社会では必要だと思っているので

10代の段階で自分から動くクセを

つけさせているというわけです(^^)/

 

 

年々、自分から振替のお願いをしてくる生徒が

増えているのでうれしい限りです!

 

このまま生徒全員が能動的に動けるように

していきたいと思います(^^)/

 

ではでは。

2019.10.08 | 長久手教室

日々勉強(香久山教室)

テスト対策も終わり、束の間の休息と言った時期ですが、ここで甘えてもらってはいけません。

周りがホッと一息つく時間にこそ、差を詰めるチャンスが訪れます。

テスト終わったのに、なんでそんなこと言うの?と言われることもありますが、

ここは心を鬼にして。

 

 

日々勉強しなきゃいけないことを伝えていますが、自分がやらない。では

示しがつかないので、自分も資格取得に向けて勉強することを宣言しました。

生徒と同じような分野で勉強するほうが示しがつくかと思ったので、漢検取得を目指します。

 

 

みんなが努力するから、先生も努力する。

このスタンスで進んでいきたいと考えています。

2019.10.07 | 香久山教室

ページトップへ