お知らせ

「授人以魚 不如授人以漁」(長久手教室)

9月に入り一気に涼しくなって

きましたね(^^)/

 

 

 

暑いの嫌いな湊は気分が良いです(笑)

 

 

さぁそんな本日はブログネタが

全く浮かびません\(^^)/

 

 

 

なのでいつも考えている事を

つらつらと書いていこうかな、と。

 

 

 

 

塾講師って、

 

「やってあげたい」、「教えてあげたい」

って方が多いと思うんです。

 

 

 

「自分の持っているものを伝授する!」

 

 

「常に生徒に寄り添って!」

 

 

 

なんて感じで。

 

 

 

これ、聞こえは良いんですよね。

 

 

 

凄い生徒の事を考えてあげている

って感じが溢れ出てますもん。

 

 

まぁ実際生徒の事を考えている

とは思うんですけど。

 

 

 

僕はちょっと違います。

 

 

 

僕はそこまで教えません。

 

 

100%教えるくらいなら

50%教えて、あとは自分で考えさせますね。

 

 

 

100%教えるのを悪い事だとは

言いません。

 

 

 

ただ、生徒が自分で考える能力や

努力する能力を奪ってしまうと

思うんです。

 

 

 

 

老子の格言で、

授人以魚 不如授人以漁

という言葉があります。

 

 

 

「人に魚を授けることは、漁の仕方を教えるに及ばない」

 

という意味ですね。

 

 

 

その瞬間の支援ではなく、その人が独り立ち

出来るようにする事の方が大切だという事です。

 

 

 

本当、老子さんおっしゃる通り(^^)/笑

 

 

 

うちはこの考えを元に、

 

 

 

「生徒自身に考えさせる」

 

 

「自分で解決する」

 

 

「自学なしで伸びることはない」

 

 

 

という事を徹底的に実践し伝えているので、

ここを理解してくれている中学生や卒業生は

グングン伸びています(^^)/

 

 

 

 

今後もここはぶれずに指導を

していきます!

 

 

 

 

全くネタなくて困っていましたが

書き始めたらいけるもんですね(笑)

 

 

 

まぁいつも考えている事を

書いただけなので楽でしたが(笑)

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2021.09.07 | 長久手教室

ページトップへ