お知らせ

1500という数字(長久手教室)

現在9時50分。

 

 

1学期期末テスト対策も終盤に入り、

どうせバタバタするのがわかっているので

自宅で書いています( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

2019年2月27日に初投稿、

2019年7月4日から毎日投稿をしている

このブログですが今日で1500個目の投稿です。

 

 

 

 

 

もうそんな書いてるかー。

 

 

なんかそんな感じしないなー。

 

 

 

っていうのが正直な感覚です。

 

 

 

 

毎日書き始めた頃は

「よし、今日も書けたぞ!」

なんて気持ちだった気がします。

 

 

 

 

いつの間にか毎日書くのに慣れてきて、

今ではただの日常です♬

 

 

 

 

お風呂入る、ご飯食べる、歯を磨く、

ブログ書く、みたいな(`•ω•´ )

 

 

 

 

 

今では何かあると無意識にスマホを取り出し、

ブログネタをメモってます。笑

 

 

 

 

 

 

今数えてみたらストックが30個!

 

 

まだまだ毎日投稿が止まる事は

なさそうです(♯・∀・)ノ

 

 

 

 

今後も長久手教室を知ってもらうために、

長久手教室の色や湊の考え、行っている事、

ただただ湊が書きたくなってしまった事や

生徒のおもろいネタ(笑)なんかを

毎日コツコツと書き続けます。

 

 

 

 

 

ん?

 

 

こんな感じで書いちゃうと、来月やってくる

4年毎日投稿のネタが困るな。笑

 

 

 

 

 

来月の4日のネタは少し変わった感じで

書きましょうかね( • ̀ω•́ )

 

 

 

 

 

1ヶ月後、どんな感じで書くかが

浮かんだのでスマホにメモってる

湊でした(* ̄ω ̄)

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.06 | ブログ , 長久手教室

疑問に思った事はメモを取る!(長久手教室)

最近、中3生たちの教科書やテキストを見ていると

「よくなったなぁ。」と感じる事があります。

 

 

 

 

 

 

それは疑問に思った事や気になった事を

メモしている所です(^^)/

 

 

 

 

 

「なぜこうなるのか?」

 

 

 

「なぜこうなのか?」

 

 

 

と「ん?」ってなったところを

ちゃんとメモをしてあるんです。

 

 

 

 

 

 

そしてちゃんと聞いてくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

「知的好奇心を持たなければ何も身につかない」

というのが僕の持論です。

 

 

 

 

 

 

モチベが低い子や勉強に興味がない子ほど

「ん?なんでだろう」って思っても

「まぁいっか。」ってスルーしがちです。

 

 

 

 

 

恐らく聞いて解決したいという気持ちよりも

めんどくさいが勝るんでしょうね(笑)

 

 

 

 

 

 

これでは何も身につきません。

 

 

 

 

 

 

 

どんな事でも知りたい!

理解したい!という気持ちを持って

勉強に向かって欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

中1、中2生は先輩に良い見本がいるんでね。

 

ぜひ真似をしてみて下さい(^^)/

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.05 | ブログ , 長久手教室

塾講師冥利に尽きる要望(長久手教室)

テスト対策も後半戦。

 

 

 

 

 

大体毎年、1学期期末テストの日曜日は

多くの生徒たちから開校を求められます(^^)/

 

 

 

 

「また俺の休みなくなるやん!」

とか言いつつも内心は喜んでます(´▽`*)

 

 

 

休みの日まで塾に来て勉強したいと思ってくれる

生徒がたくさんいる。

 

 

塾講師冥利に尽きるというもんでしょ(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今回もちらほらあったので今日は

13時から19時で開校にしました!

 

 

 

 

 

 

勉強したいけど家だとなかなか集中出来ない子。

 

 

 

わからない所があって質問がしたい子。

 

 

 

シンプルに良い結果を取りたい子。

 

 

 

 

 

みんな塾おいで~(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.04 | ブログ , 長久手教室

ポイントカードも飽きてしまいまして(長久手教室)

昨日は強い雨の中、ほとんどの生徒が

通塾してくれました(^^)/

 

 

 

 

 

 

もっと休みが増えるかな?なんて

思ったのですが、送迎してくれる

保護者様が多かったようです。

 

 

 

 

ありがとうございました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログで現在のチラシが飽きたから

大きく変えます、なんて書きました。

 

 

 

 

 

 

実はですねー、もう一つ飽きちゃったものがありまして(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントカードです(^^)/

 

 

 

 

 

 

このポイントカードを作ったのは

今から4年前になります。

 

 

 

 

ポイントカード(長久手教室)

 

 

 

 

 

 

小学生に通塾を楽しく感じてもらおうと

思って作りました。

 

 

 

 

 

 

どうせ作るならちょっと凝ったのにしよう、

という事でマルチカードを購入して

数日かけて作った記憶があります(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

実は結構前から新しくしたいとは

思っていたのですが、めんどくさいが

勝っていたのでそのままでした(笑)

 

 

 

 

 

 

ただ、この度完全に飽きてしまったので

リニューアルする事に(´▽`*)

 

 

 

 

別に自分が使うわけではないのでいいやん

って感じなんですけど拘りが強いめんどい奴なんで(笑)

 

 

 

 

 

 

 

という事で昨日サクサクっと作りました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテーマはおしゃれで(´▽`*)

 

 

 

 

そして2つ作ってみました(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今のポイントカードがなくなったら

小学生に配布するつもりです。

 

 

 

 

 

なぜか中3Kに「欲しい!」と言われて

あげたんですけどね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

はい、という事で新しくします第2弾でした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.03 | ブログ , 長久手教室

夏チラシは大きく変えます!(長久手教室)

うちは年に2回、チラシを撒いています。

 

 

 

 

 

 

ここ数年は大体同じチラシを撒いているので

見た事ある方も多いかなと思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

2022年3月チラシ表

 

 

 

 

2022年3月チラシ裏

 

 

 

 

 

 

 

大体こんな感じのチラシを毎回撒いてます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

同じチラシを撒き続けているのには

いくつか理由がありまして。

 

 

 

 

 

まずはこれが中京個別のチラシだという

印象をつけたかったという点です。

 

 

 

 

 

 

毎回チラシを変えていたらどこの塾のチラシか

わからなくなりますし(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

最大の理由はチラシ作成の時間を

極限まで短くしたかったんです。

 

 

 

 

 

 

 

だってチラシ作成の時間って生徒のために

全くならないですし(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

軽い編集だけだったら数時間あれば終わるので。

 

 

 

 

 

 

ただ、今回はチラシのデザインを大きく

変えようかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

頭の中ではどんなチラシにするか

出来上がっているのでそれをパパっと

やればそんな時間はかからないかな、と(^^)/

 

 

 

 

 

あと同じチラシを撒くのに飽きました(笑)

 

飽きっぽい性格がここで出ました(笑)

 

 

 

 

 

 

家で作れば生徒には迷惑かからないですし、

まぁ今回は良いかなと(^^)/

 

 

 

 

 

 

という事で7月に撒くチラシはいつもと違う

チラシになります。

 

 

 

 

 

何人かの生徒に協力をしてもらう予定です♬

 

謝礼あるのでよろしくです(´▽`*)お菓子だけど

 

 

 

 

 

今日は全然ブログネタが浮かばなかったので

こんな内容になりました(笑)

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.06.02 | ブログ , 長久手教室

先月、何回雨降った?(長久手教室)

先日、中1の社会の授業で雨温図をやりました。

 

 

 

 

 

説明が多くない湊の授業でも

珍しくガッツリ説明する単元です。

 

 

 

 

 

 

 

雨温図覚える事多いし、

コツがいるとこですからね(^^)/

 

 

 

 

 

 

ちょこちょこ笑いを取りつつ

説明をしていたのですが、

乾燥帯の雨温図を説明していて

月に一回くらいしか雨が降らんのよ~

なんて話している時に中1Hが一言。

 

 

 

 

 

「愛知もこれくらいな気がする。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の気候が変わってしまいました(´▽`*)

 

 

 

 

 

「4月は1回くらいしか降ってないですよ!」

 

 

 

なんて熱弁をしてきたので、調べとくわ~

なんて伝えておきました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月の愛知県の天気がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むっちゃ降ってるやんけ(・∀・)!

 

 

 

 

 

 

 

これで日本が砂漠化しているというHの思い込みは、

思い込みだという事がわかりました(笑)

 

 

 

 

 

 

テストで日本の雨温図を選択する問題が出たら、

ちゃんと温暖湿潤気候の雨温図を選択して

欲しいものです(;・∀・)笑

 

 

 

 

 

 

 

という事で久しぶりに少し緩めな

生徒とのやり取りでお送りしました(^^)/

 

 

 

 

 

 

今年の中1のおもしろエースはHかな?笑

 

 

 

 

 

 

ではでは。

2023.06.01 | ブログ , 長久手教室

塾講師はチームで言うと監督で良い(長久手教室)

昨日のブログの内容は、出社後にいつも行っている

ミーティング内で出てきた内容です。

 

 

 

 

 

 

これ、僕のブログでは割と多い(笑)

 

 

 

 

毎日のようにミーティングをしているので、

僕が話した内容がそのままブログネタに

なりやすいんです(^^)/

 

 

 

 

 

 

昨日、その話の際に野球で例えました。

 

 

 

 

 

「塾講師は野球のチームで言うと監督だよね。」

 

 

 

 

「4番バッターとかエースじゃダメだと思うんだよ。」

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

塾講師は生徒たちをいかに輝かせるか、

活躍させられるかを考えて指導をする。

 

 

 

 

 

まさに監督じゃないですか(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

主役はあくまで生徒ですから。

 

 

講師が目立つ必要ないと思うんです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

教えるのが大好き!

何でも教えてあげたい!という僕に言わせると

少々おせっかいな講師が僕の中では

4番バッターやエースというイメージです。

 

 

 

 

 

 

あくまで裏方に徹して、生徒を支える。

 

 

これで良いです(^^)/

 

 

 

 

 

 

生徒たちを輝かせるために策を練り続けます(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.31 | ブログ , 長久手教室

講師の教えたがりは生徒の頑張る力を奪う!(長久手教室)

新規面談時にお渡しする概要書。

 

 

 

 

 

そこにはカリキュラムや授業料が

記載しています。

 

 

 

 

 

ですが一番最初に記載しているのは

長久手教室の6つの特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

自分で作ったシステムですが

うちは変わった塾ですからね(笑)

 

 

 

 

 

 

特徴も多いわけで(´▽`*)

 

 

 

 

 

その中の一文がこちら。

 

 

 

 

 

「塾講師というのは往々にして教えたがりですが、

それが子供たちの頑張る力を奪っていると思います。」

 

 

 

 

 

 

賛否両論ありそうですがこれが僕の考えです。

 

 

 

 

 

 

 

塾講師なのですから色々と教えてあげたい

という気持ちはもちろんあります。

 

 

 

 

 

 

ですが塾講師はあくまでサポートに徹する立場

というのが僕の認識です。

 

 

 

 

 

 

先生がいないと勉強が出来ない子を

生み出したいわけではありません。

 

 

 

 

 

 

生徒が自分で考え、自分で調べるように誘導して、

必要な時だけ最低限のフォローをする。

 

 

 

 

 

それがうちのスタンスです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

元々は湊も

 

「自分の持っているものは全部伝えてあげたい!」

 

 

「自分が全部教えてあげたい!」

 

 

なんて思っていたんですけどね(´▽`*)

 

 

 

 

 

最も生徒のためになるスタイルは何か、

という事を考えだしてからはこのスタイルに

なっていきました(^^)/

 

 

 

 

 

 

生徒を自発的な学びに向かわせるために

今後も教え過ぎない指導を行っていきます♬

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.30 | ブログ , 長久手教室

環境を変える前に自分を変える(長久手教室)

今はほとんど聞かなくなりましたが

数年前までは生徒が退会する理由で

よく聞いた言葉があります。

 

 

 

 

 

 

「環境を変えさせたくて。」

 

 

 

ですね。

 

 

 

 

 

僕は去る者追わずのスタンスなので

退会連絡を受けた時は結構あっさりしてます。

 

 

 

 

 

 

「ご満足頂ける結果を出せず申し訳ありません。」

 

 

 

 

「お子様のご活躍を陰ながら応援させて頂きます。」

 

 

 

 

「長い間お世話になりました。」

 

 

 

 

 

くらいなもんです(^^)/

 

 

 

 

 

ただ、「環境を変えさせたい」という言葉にだけは

毎回同じような言葉を返しています。

 

 

 

 

 

 

「環境を変えても本人が変わらなければ意味がありません。」

 

 

 

 

「僕らは全力で努力をさせる事が出来ませんでしたので、

次の場所ではお子様が全力で努力出来るように

お祈りしております。」

 

 

 

 

 

なんて(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

うちの指導では努力をさせる事が出来なかった

生徒の保護者様から言われる事がほとんどなんです。

 

 

 

 

 

うちは相当口うるさい塾だと思います(笑)

 

 

 

 

うちでやれなきゃなかなかやれないんじゃ

ないかな、なんて思っています。

 

 

 

 

 

 

実際に退会した子の多くが成績が下がったと耳にします。

 

 

 

 

あ、決して僕から聞いているわけではないです(笑)

 

 

聞いてもいないのに塾生が教えてくるだけです(笑)

 

 

 

「テストの順位下がったらしいよ~」

 

 

「辞めなきゃよかったって言ってるよ~」なんて。

 

 

 

 

 

 

 

これを聞くたびに思います。

 

 

 

 

塾変わっても努力出来なかったんだなぁ。

 

 

 

でも塾のせいにしちゃダメだよ。

 

 

 

環境に文句を言っちゃダメだよ。

 

 

 

優秀な人間は環境に文句を言わないんだから。

 

 

 

努力が出来なかった自分を責めなきゃ。

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

まぁとか言いつつ生徒を変えるのも

塾講の仕事ではあると思いますが(・∀・)

 

 

 

 

 

 

でも結局変わるか変わらないかは生徒自身ですから。

 

 

 

 

 

 

 

今通ってくれている生徒でもうちに来たことが

きっかけで変わったなぁと感じる子はいます。

 

 

 

まだまだ変えられていない子もいます。

 

 

 

 

 

 

僕が出来るのは一人でも多くの生徒を

変えていくために考え続け、行動し続けるだけです。

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近ちょっと熱めな語りブログが続いています(笑)

 

 

 

ちょっと思う事があったのであえて語りブログを

書いています。

 

 

 

 

 

 

もう少し続くかもしれませんが

お付き合いください(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.29 | ブログ , 長久手教室

常に保護者様に見せられる授業(長久手教室)

常に保護者様に見られていると思って授業をする。

 

 

 

毎授業必ず意識をしている事です。

 

 

 

 

 

 

学校の授業もそうですけど、授業って基本

保護者様が入る事が出来ない空間じゃないですか。

 

 

 

 

 

 

保護者様が見られていないから手を抜き、

数少ない見られている時はいつもよりも

キッチリやる。

 

 

 

 

 

 

これ結構あると思うんですよね(笑)

 

 

多いと思うんです、こういう教員や講師。

 

 

 

 

 

自分が学生時代、授業参観の時だけやたら真剣にやる先生とか、

「明日は授業参観だから静かにしてな!」

なんて言ってくる先生いましたしね~(´▽`*)笑

 

 

 

 

 

こういう先生に限って、

「あれ、いつもよりも厳しくない?」

なんて授業中に言われちゃって

慌てる事になるんですけど(笑)

 

 

 

 

 

 

 

なんて言うんですかね。

 

こういうのってみっともないじゃないですか。

 

 

 

 

親に見られるくらいで変えるなら

最初からちゃんとやればいいじゃん、って。

 

 

 

 

 

 

 

うちはいつでも保護者様に見せられます(^^)/

 

 

 

見られても、

「授業中なのにうるさいわね。」

 

「こんなんで勉強出来るようになるのかしら。」

 

なんて思われるような授業はしていません(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

うちの授業形態を保護者様に説明すると、

いつも共感する言葉を頂いています。

 

 

 

 

 

「うちの授業中はみんな静かに勉強に取り組んでいます。」

と言っているので、ちゃんと静かにやらせています。

 

 

 

 

それで言っている授業形態をやっていなかったり、

授業中うるさかったら詐欺ですから(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

うちは保護者様に見られても何も変わりません(^^)/

 

 

 

ご安心を~♬

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2023.05.28 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ