湊の担当は国、社、英とク!(長久手教室)
出社までの時間、生徒や保護者の方から
LINEが来ない日はありません。
大体が勉強の質問だったり、ご相談だったり、
授業のお休み連絡だったりです。
が、たまに生徒から関係ない内容が
送られてくる事も(^^)/
それが今日でした。
お相手は中2T。
笑
湊が一応得意としていて趣味にしている
クレーンゲームについてのアドバイスを
求めてきました(笑)
これはこれで面白いですし、就業時間外
なのでこういうのも対応しています♬
今年の1月、教室に大量のぬいぐるみを
置いた事でバレた湊の趣味。
それからこんな風にどうやったら
取れますか??なんて聞いてくる子が
ちょこちょこ(笑)
そう、タイトルの「ク」は
クレーンゲームのクです(´▽`*)
授業後などを使って、興味がある子に
クレーンゲームのコツを伝える授業なんかを
やっても良いかなぁなんて思ったんですが、
クレーンゲームに散財する子が増えそうだな
と思ったのでやめました(笑)
ゆるさを兼ね備えている塾が
うちなんでね(´▽`*)
今日はブログネタに困っていたのですが、
うちらしいエピソードをTが放出して
くれました(^^)/♬
そんなブログを書いていたら、
高1Eが随分とはっちゃけた
髪色で塾に来ました。
今を全力で楽しみながら生きている
Eを載せた所で今日はこの辺で♬
ではでは。