お知らせ

学年末テストの反省 中1編(長久手教室)

全員分の学年末テストの反省用紙を

読み終えました。

 

 

 

 

生徒たちには伝え続けている事ですし、

保護者の方々にも面談で伝えていますが、

中2の学年末テストはあまり対策

していません。

 

 

 

 

中3の1学期期末テストは何よりも大事!(長久手教室)

 

 

詳しくはこのブログで書いています。

 

 

 

 

なので少し下がってしまった子が

多い印象です。

 

 

 

むしろ半数以上の子は上昇、もしくは

キープしてきたのでよく頑張ったなぁ

と感じています。

 

 

 

 

次のテストが本番です。

今回の反省点を活かしてガツンと

上げてしまいましょう(´▽`*)

 

 

 

 

 

さてさて、上昇した子たちや

反省会の用紙に良い事書いてんなぁ

と思った子たちの紹介に入りましょう♬

 

 

 

 

 

 

 

まずは中1生から。

 

 

 

 

・119位→84位 35位上昇

 

 

体験組の一人。

 

勉強体力がまだまだついていなく、

集中力が切れている姿が多々ありましたが、

勉強量増加により大きく上昇!

 

 

 

 

・126位→98位 28位上昇

 

 

この1年かけてモチベーションが徐々に

上がっていって、過去最高の結果!

 

英語が苦手、マジわからんなんて声を

秋ごろまでは言っていましたが、

今回は80点オーバーと高得点。

 

 

 

 

・92位→63位 29位上昇

 

 

真面目に黙々と努力をしている姿を

ずっと見てきましたが、今回やっと

大きく上昇!

 

満遍なく取れていて、得意が出てきたら

50位以内選手か。

 

 

 

 

・130位→102位 28位上昇

 

 

毎回学年トップレベルで努力を

してきたけどなかなか結果が出ず。

 

やっとそれなりに結果を出してきて

くれました。

 

 

 

 

 

 

それなりに長くなってきたので

中2生は明日にします(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.02.22 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ