全員を上げる事にこだわる(長久手教室)
明日は毎週水曜日に行っている社員研修があり、
今週は湊がMCの番です。
なので資料を作成していたのですが、
その中で「全員を上げる事を目標にしている」
という一文を書きました。
これは塾講師としてのこだわりの一つで、
全生徒を上げないといけない!と
思いながら日々指導をしています。
多くの生徒が上がったら塾講師って
喜びがちですけど、下がった生徒からしたら
みんなが上がったとか関係ないですもん。
それは塾側のエゴなわけで。
学力が上がって、成績が上がって
初めて真の満足を持ってもらえると
思うんです。
だから99%の生徒が上がろうが、
1%の生徒が下がったら満足は出来ません。
というか、してはいけません。
まだその満足を得た事はありません。
今回こそ全員上げる!と思いながらも
まだ達成出来ていません。
達成するまで試行錯誤の繰り返しです。
ま、達成した所で次も全員上昇!
ってなるのでエンドレスです(´▽`*)
だから面白いんですけどね(´▽`*)
今回こそ全員上げる!と思いながら、
このテスト対策も戦いたいと思います。
今日はこの辺で。
ではでは。