お知らせ

やらない為の言い訳は聞きたくない(長久手教室)

今日は少し切れ味を鋭めに

書いていきます(^^)

 

 

 

 

タイトルの時点で察して

いるかもしれませんが(笑)

 

 

 

 

学生の勉強や社会人の仕事において

やれる事ってたくさんあるじゃないですか。

 

 

 

 

それをやらない人ほど言い訳が

多いんですよね。

 

 

やらない理由を作りたがるっていうか。

 

 

 

 

言い訳をしているのを聞くと、

そうやって自分を正当化しているけど

やりたくないだけでしょ?って思う湊(・∀・)

 

 

本当無駄な時間(笑)

 

 

 

 

うちの生徒たちにはそんな風に

育って欲しくないので、

ここは何度も伝えます。

 

 

 

 

「やるって言ったならやりなよ。」

 

 

「やらないなら言い訳するなよ。」

 

 

なんて(^^)/

 

 

 

 

それが効いているのかわかりませんが、

ここ数年生徒からの言い訳はほとんど

聞かなくなりました(´▽`*)

 

 

 

 

 

言い訳したら詰められるのは

わかっていると思うので、

マイナスが大きいですしね(笑)

 

 

 

 

自分に出来る事をやるのは最低ライン。

 

 

出来なさそうでもやってみせるのが

仕事であり勉強、というのが湊の持論です。

 

 

「やります」「やれます」「やってみせます」(長久手教室)

 

似たような事を書いていました(´▽`*)

 

 

 

 

 

言い訳ばかりしていたら成長はしません。

 

いつまでも成長していたいんで

言い訳せずにやり続けます!

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2025.05.22 | ブログ , 長久手教室

ページトップへ