お知らせ

勉強が得意だった人が伝える勉強法が合うとは限らない! 後編(長久手教室)

昨日の続きです。

 

 

 

 

教科書まとめ勉強は勉強が得意な人だけが

使いこなせる勉強法だと思っています。

 

 

 

 

その理由は3点。

 

 

 

①教科書の内容を理解出来る国語力

 

 

 

②大事な部分を理解してまとめる事が出来る力

 

 

 

③まとめたノートを暗記するやる気

 

 

 

 

この3点がないと一瞬で意味を成さない

勉強になってしまいます。

 

 

 

 

 

ただでさえまとまっている教科書を

さらに要点を絞り出しまとめるわけですから。

 

 

 

何書いてるのかわからず、どこが大事なのか

わからないのに使いこなせるとは思えません。

 

 

 

また、まとめ終わったノートをちゃんと

暗記する時間を作らなくてはならないのに、

作った事で満足してしまいがちです。

 

 

 

 

なのでこの3点に該当する子ではないと

時間だけかかってしまう勉強法になると思います。

 

 

 

 

なので基本的に僕は教科書まとめ勉強を

禁止にしているのですが、意外と

教科書まとめ勉強を推奨している人って

多いんですよね。

 

 

 

何度かそういう場面に出くわした事があります。

 

 

 

 

ここからは推測ですが、教科書まとめ勉強を

推奨している人は自分が学生時代に

やっていて効果があったのでしょう。

 

要するに勉強が得意だった。

 

 

 

自分が効果があった勉強法なので

生徒にも伝えている、といった所かと。

 

 

 

 

ここには、勉強が得意な子だから使いこなせる

勉強法だという部分が抜け落ちています。

 

 

 

 

なので勉強が得意な人が伝える勉強法が

必ずしも合うとは限らない、という事です。

 

 

 

 

 

「勉強が得意な子でもちゃんと効果が表れて、

苦手な子でも使いこなせる勉強法」を

僕は生徒に伝えるようにしています。

 

 

 

 

 

ネタが浮かばないとか言いながら

しっかり二日に渡って書いちゃいました(笑)

 

 

 

 

ただ、思いつきで書き始めたブログは

無駄が多く長くなりがち(*´▽`*)笑

 

 

 

 

読みづらかったかもしれませんが

このまま投稿しますね(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.15 | 長久手教室

勉強が得意だった人が伝える勉強法が合うとは限らない! 前編(長久手教室)

今日はなかなかネタが浮かばず

書くのに苦戦しております。

 

 

 

 

こういう日は普段思っている事や

講師としての拘りなんかを書き始めると

なんやかんや書けちゃいます(^^)/

 

 

 

 

こんな内容にしようかなぁなんて

早速浮かんできたので書き始めてみるとします♫

 

 

 

 

小学生の頃の湊は勉強が得意だったか

不得意だったかと聞かれたら多分得意な方でした。

 

 

 

 

小学内容で躓いた記憶もないですし

通知表で〇や△がついた記憶も

あまりありません。

 

 

 

そんな感じで順調に進んでいたのですが

小5の終わりに幼少期から通っていた

空手道場で初段を取得してから

湊の4年にわたる勉強疎か人生がスタートします(笑)

 

 

 

 

 

それまでは勉強をちゃんとしつつ空手の練習を

していたのですが、初段になってからは

完全に空手に重きを置いた生活になりました。

 

 

 

 

中学生になるとそれは顕著になり、

定期テストの勉強をした記憶は

ほとんどありません(;・∀・)

 

 

 

 

23時まで空手の稽古があったので、

家帰ってご飯食べてお風呂入ってなんて

していると1時過ぎてしまう事もしばしば。

 

 

 

どうしても睡眠時間が短くなってしまい、

学校の授業中に眠くなった事も(;・∀・)

 

 

 

 

今では生徒たちに「早寝しろ!」とか言っていますが、

これは自分の経験に基づいた言葉です。

 

 

 

 

そんな生活をしながら中学を卒業し、

高校に入学しました。

 

 

 

 

高校入学を機に、

さすがに勉強しないといけないという事で

いかに効率よく、時間を少なく勉強するか

を考え始めました。

 

 

 

 

そこで身につけた勉強法のほとんどが

現在生徒たちに伝えている勉強法です(^^)/

 

 

 

 

僕が伝えている勉強法って

誰がやっても合う勉強法だと思っています。

 

 

 

 

元々、勉強が得意な方だった人間が

得意ではなくなってから編み出して

合うと思った勉強法ですから(*´▽`*)笑

 

 

 

 

勉強が得意な人の勉強法って

合う合わないがあると思っています。

(ここから本題! 前置き長ッ!!)

 

 

 

 

正確に言うと、勉強が得意な人だから

使いこなせる勉強法ってあると思っています。

 

 

 

 

その筆頭が教科書まとめ勉強ですかね(^^)/

 

 

 

 

その名の通り、教科書の要点をノートに

まとめる勉強法。

 

 

 

この勉強法はですね、勉強が得意な人が

使いこなせる勉強法だと思っています。

 

 

 

 

 

それはですね、、、

 

 

 

おっと。

このまま書き続けると1500文字を超える

長いブログになってしまうので続きは明日!

 

 

 

完全に前置き長すぎた(笑)

湊の学生時代が長くなった(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.14 | 長久手教室

ちょっと何言ってるかわからない(長久手教室)

先週の金曜日での一コマ。

 

 

 

先週の金曜日は5月の塾内イベント日

だったのですが小6のある生徒から

イベントの時間の確認LINEが

始まる数時間前にきました。

 

 

 

 

「5時からですか?」

 

 

「6時からだけど大丈夫ー?」

 

 

なんて何の違和感もないやり取りでした。

 

 

 

 

その後、時間にやってきたその生徒。

 

 

 

すぐに僕の所にやってきて一言。

 

 

 

「挨拶もせず、失礼な言い方をしてごめんなさい。」

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・ん!?笑

 

 

 

 

サンドウィッチマン富澤の

「ちょっと何言っているかわからない」

状態でした(;・∀・)笑

 

 

 

 

少し話を聞くと、

先ほど書いたLINEを送る際に

「こんにちは」とか挨拶もなくて

「教えてもらいたいのですが」なんて

言葉もなかったのが失礼だったとの事。

 

 

 

 

明らかに落ち込んでいて言いにくそうに

していたので、

 

「いやいや、全然気にしなくて良いよ!!」

 

 

「俺は別に失礼だなんて思ってないから!!」

 

 

「でもわざわざ言いに来てくれてありがとね♫」

 

 

 

なんてフォローを入れておきました(^^)笑

 

 

 

 

 

LINEを送った後に保護者様が注意したのか、

自分で「さっきの文面は失礼だったな」なんて

思ったのかはわかりません。

 

 

イベント前だったのと、他の生徒たちもいたので

深堀せずにそこで話を終えたので。

 

 

 

 

ただただ驚いた一件でしたね(^^)/

 

 

 

以前から言葉遣いや立ち振る舞いを見て、

よく躾けられてるなぁなんて思う子でしたが、

改めてそう思った出来事でした♪

 

 

 

 

サンドウィッチマン好きなので

「ちょっと何言ってるかわからない」と

言いたいだけでした(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.13 | 長久手教室

こういう頭使う問題好きなんですよねぇ(長久手教室)

今週の小6算数は円の面積に入りました。

 

 

 

今までに習った面積の公式の復習と

円周、円周率の言葉の意味を復習後、

円の面積の解き方を説明してから

演習に入りました。

 

 

 

 

基本問題は特に問題ないんですよ。

 

 

半径が4cmの円の面積を求めよ。とか

直径が10cmの円の面積を求めよ。なんて

問題はみんなすらすら解けるんです。

 

 

 

まぁたまに「半径×半径×3.14」なのに

半径を足して直径にする子がいますが(;・∀・)

 

 

 

途中式をサボる子にありがちなミスですねー。

 

 

直径×3.14は円周の求め方だっていうのに(;・∀・)

 

 

 

 

みんなが躓くのが発展問題ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような問題です。

 

 

 

 

円の面積の公式を使って、

「どうやって解けば良いのか」という事を

じっくり考えさせる問題ですね(^^)/

 

 

 

 

こういう、解き方を自分で導き出させる問題

好きなんですよねぇ(*´▽`*)

 

 

 

 

なので毎年、説明をほとんどせずに

ヒントだけ提示して彼らに考えさせてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで(^^)/

 

 

 

ブログ用に書いてないからめっちゃ字汚い(笑)

 

 

 

 

今年の小6勢も時間をかけて悩んで

問題と戦っていましたね(^^)/

 

 

 

 

これで良いんです♫

 

 

 

僕が解き方を説明してしまったら

定着するのに時間がかかりますからね。

 

 

 

 

自分で考え、自分で見つけ出す。

 

この過程が大事なんです(*´▽`*)

 

 

 

 

取捨選択が多く、割とスピーディーに進む

僕の算数ですがじっくりと時間をかける

数少ない単元です!

 

 

 

来週もじっくりと悩んでもらいます(^^)/

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.12 | 長久手教室

【衝撃】まさかそんな読み方だったの!?(神丘/一社教室)

愛知県名古屋市には、千種区という地名があります。

 

 

 

 

この千種は「ちくさ」と読みます。

初見ではちょっと読むのが難しいですよね(笑)

 

 

 

 

そういえば千種高校の国際教養科に行きたいと言っていた生徒がいたなと思い、

ふと千種高校のHPをのぞいてみると……

 

 

 

 

なんと!!

 

 

 

 

愛知県立千種高等学校の下には、

CHIGUSA HIGH SCHOOL

と書かれているではありませんか!!

 

 

 

 

「ちくさこうこう」ではなく、実は「ちぐさこうこう」だったなんて!

 

 

 

 

どうやら、地名は「ちくさ」と読むらしいのですが、

高校名は「ちぐさ」と読むらしいです。

 

 

 

 

漢字って難しい、、、

しばらく騙されていました。。。

 

 

 

 

人名でも初見ではなかなか読むのが難しいものがあるし、

漢字って奥が深いな~

 

 

 

 

 

 

Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/

QRコード

 

2週間無料体験できます!

 

新小6英語生(5月末まで)

新小1~新中3生受付中です。

下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

 

2022.05.11 | 一社教室 , 神丘教室

小学7年生から中学1年生へ(長久手教室)

来週から1学期期末テストの

対策授業が始まります。

 

 

 

昨日からテスト対策のスケジュールを

配布して例年だとテスト対策の初日に

時間を使って話している事を授業の時間を

つかって話をしています。

 

 

 

 

特に新中1生は初めてのテスト対策授業

という事もあり、中学生としての意識を

持ってもらいたいので毎年ガッツリ

伝えるべき事を伝えています。

 

 

 

 

昨日、中1生の授業があったので

テスト対策のスケジュールを配布して、

 

「なぜここまで忙しいスケジュールで勉強するか」

 

 

「中学のテストはどういうレベルなのか」

 

 

「なぜ中学1年生から努力をしなくてはいけないのか」

 

 

「学校のワークを提出しないとどうなるか」

 

 

 

なんて事を伝えました。

 

 

 

 

基本的に毎年、今までに経験した事がない

忙しい勉強スケジュールを見て、

塾内で禁句にしている

「えー」や「無理」という言葉が

飛び交います(;・∀・)

 

 

 

それが今年は例年と比べても

多かったですね(;・∀・)

 

 

 

まだ小学7年生という証拠かな。

 

 

 

うちでは学年は中学1年生だけど

小学生時代の感覚が抜けなくて

マイナスな言葉を発してしまう

タイミングを小学7年生と呼んでいます。

 

 

 

 

来週から始まるテスト対策の一ヶ月で

完全に中学1年生に切り替えさせるのは

毎年恒例の事ではあります。

 

 

 

 

今年はなかなか手強そうですが

一ヶ月間戦いますよ!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.11 | 長久手教室

第1回【わくわくこべちゅー】開催決定!(一社/神丘教室)

小学生のお楽しみイベント【わくわくこべちゅー】がいよいよ始まるよ!

 

日時:6月4日(土)10:30~12:00

 

場所:神丘第一教室(西里町)

 

までは前回の告知通りです。

 

そして、記念すべき第1回の内容が決まりました~👏(パチパチ~)

 

「豪華(ごうか)かもしれない賞品争奪(そうだつ)ゲーム大会!」

 

チームで協力して賞品ゲットをめざせ!

 

3人~4人のなかよしチームで参加しよう!

塾生どうしでもいいし、塾に入ってない兄弟姉妹、ともだちが入ってもOK!

 

3人~4人集まらなくてもだいじょうぶ!

当日その場でもチームを作れるからね!

 

どんなゲームをやるか!?

 

このブログを見た人にだけちょこっと教えちゃいますね

事前に練習できるよ~(^^♪

 

「立体四目ならべ」と「スポーツスタッキング」←カップのやつ

 

あとはなんやかんやみんなでワイワイできるやつ(笑)

みんなでもりあがろうね~!!

 

 

Instagramも始めました!→https://www.instagram.com/kamioka_110/

QRコード

 

2週間無料体験できます!

 

新小6英語生(5月末まで)

新小1~新中3生受付中です。

下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

 

2022.05.10 | 一社教室 , 神丘教室

「楽しそうに塾に行っている」という言葉(長久手教室)

昨日、自販機で何度ココアを買っても

ミルクティーが出てきた湊です。

 

 

 

 

 

 

まぁ好きだからいいっすけど。笑

 

 

 

 

タイトルは体験授業が終わり入塾するか

どうかの面談時に、保護者様から言って

頂ける断トツ1位の言葉です(^^)/

 

 

 

 

 

塾に必要なものの一つに「楽しさ」が

あると考えているので非常にありがたい言葉です。

 

 

 

 

 

好きでもない勉強をしに行く場所が

つまらなかったらキツイですもん(笑)

 

 

 

なので常日頃から生徒との会話や

授業中のトークは積極的に行い、

楽しさを作っています。

 

 

 

 

先月から月に一回イベントを行ってはいますが、

イベントが楽しいのは当然です。

 

 

 

 

イベントで「うちの塾は楽しい!」なんて

思ってもらおうとは考えていません。

 

 

 

 

あくまでいつも頑張っている生徒への

ご褒美ですから(^^)/

 

 

 

 

イベントありきになって欲しくないんですよ。

 

 

 

 

やっぱり塾の楽しさって授業内や授業前後で

作るのがメインであるべきだと思います。

 

 

 

 

まぁこれがまた難しいんですけどね(;・∀・)笑

 

 

 

 

うちはゴリゴリ勉強やらせるけど

行くのが楽しい塾!がコンセプトなので

そこは曲げないですけどね!

 

 

 

 

今後も塾としての楽しさは何か、という所を

追求していきますよ(*´▽`*)!

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.10 | 長久手教室

謎解きやってきた!(長久手教室)

湊はOFFなので今日も余談で。

 

 

 

 

GWの休み中に犬山市にある

リトルワールドに知人と行ってきました。

 

 

 

 

目的はGW限定で開催されていた

謎解きです(^^)/

 

 

学生時代から好きなんですよねー、謎解き(^^)/

 

 

こういう状況下ですので、基本屋外なのと

屋内も密にならない工夫がしっかりと

されてあるという情報を得た上で

行ってまいりました!

 

 

 

 

 

 

いやーなかなかボリュームがあって

とても楽しめました(*´▽`*)!

 

 

 

難易度も謎解き好きからするとちょうど良いレベルで、

途中からは家に帰っても続きが出来るように

工夫もされておりとても良かったです♫

 

 

 

 

 

 

 

最後までクリアしましたよう(*´▽`*)

 

 

 

 

何年か前までは塾内イベントで謎解きを

生徒たちにやってもらっていましたが、

月一プチイベントでやってみても

面白いかもしれません。

 

 

 

 

以前はオリジナルで作っていましたが

今は謎解きが出来る本も数冊持っているので

それを生徒たちにやらせてみようかな、と(^^)/

 

 

 

 

 

そんな事を謎解きをしながら感じていた湊でした。

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと勉強もしてきました(笑)

写真撮ったのこれだけだけど(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.09 | 長久手教室

今年の母の日は(長久手教室)

OFFです。

 

完全無欠の余談ブログでお送りします(^^)/

 

 

 

 

今日は母の日ですね!

昨年も同じような内容で書いています。

 

 

 

母の日(長久手教室)

 

 

 

今年もネタなかったんで(笑)

 

 

 

 

例年はリンク先のブログに載せているような

お花をアレンジしたものを渡しています。

 

 

 

が、今年は「自分で育てたいから」という理由で

アレンジしていない花が欲しいと要望が

あったので希望をかなえる事に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花です(^^)/

 

 

 

マーブルソーダ?って言うらしいです(^^)/

 

 

 

 

なかなか綺麗で花に興味がない湊も

良いもんだなぁなんて♫

 

 

 

 

母にも喜んでもらえて今年も満足です(^^)/

 

 

 

生徒のみんなもね、日頃からお世話になっている

お母様に感謝の気持ちを伝えましょ♪

 

 

 

 

という事で連休明けで全然ブログネタが

浮かばないので、超絶余談ブログで

お送りしました(笑)

 

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2022.05.08 | 長久手教室

ページトップへ