お知らせ

今回の中1国語特訓のテーマは!(長久手教室)

今日明日はテスト対策恒例の国語特訓です。

 

 

今回のテスト対策を見ていて気になっていた事が。

 

 

中1生の授業中、手が止まり、ボーっとする子が

ちらほらいた事です。

 

 

 

勉強体力がまだついていなく、集中力に欠けている

証拠ですね。

 

 

ちなみに中2、中3生のほぼ全員は

90分程度で止まる事ありません(^^)/

 

 

 

これは長時間勉強したり、毎日のように

塾に来る事にまだ慣れ切っていない

中1には毎年ある事です。

 

 

ただ、

コロナの影響で例年よりもスケジュールが過密、

新規の体験生が多い、などの要因も相まって

今回は手が止まる子が目立ちます。

 

 

 

なので、国語特訓のテーマとして

授業の最初に生徒たちに伝えました。

 

 

「授業中は手を止めずに勉強しろ!!」

 

 

 

この効果があったのか、全員が手を止めずに

勉強に向かってくれています(^^)/

 

 

 

何となく思い付きで今日のテーマとして

伝えてみましたが、成功したようです♫

 

 

 

勉強習慣、勉強体力などの土台を作るための

1年間ですからね。

 

 

欲や疲労に負けずに頑張ってもらいましょう!

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.14 | 長久手教室

全集中の呼吸!(神丘教室)

 鬼滅の刃、大人気ですね!

あまりに連日耳にするので、どんなものかアニメを1話だけ見たのですが、

う~ん、、、兄が妹を助けたいのストーリーというのはわかった!

 

子どもたちに聞くと、1話だけではダメなようです。

がんばって2話を見ようかな。。。(笑)

 

さて、勉強の話。

 

学校の授業は普通に受けてるし、宿題もやってる。

塾でも普通にやってるし~、でも成績は今いち。

できる子はいっぱい勉強してるんだろうな。

 

うん、いっぱい勉強してる子もいます。

いっぱいやれば成績上がる可能性が高くなるのは事実でしょう。

でも、部活や習い事もいろいろあるし、そんなにたくさんは難しいよね。

 

今から2倍、3倍の量を勉強するのは現実的になかなか無理。

でも、2倍、3倍に勉強の中身を濃くするのは

意外とできるものですよ!

 

そう、全集中~~!!

 

ながら勉強はもってのほか、

「普通」に聞いてる、やってる

のレベルで満足してるのもダメ!

 

問題を解くときに無制限一本勝負(笑)になってませんか?

時間制限、目標時間を設定するだけでも、

ずいぶん集中力に差がつきます。

 

今日から全集中の呼吸で勉強だ~!!!

 

 

冬期講習無料体験生受付スタートしました

※中2生、中3生は定員に達しているため原則キャンセル待ちです。

あらかじめ、ご了承ください。

下記まで、お気軽にお問い合わせください。
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆
無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓
TEL052-734-4491(神丘教室)にお電話いただくか、
http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。
中京個別指導学院は
正社員講師が責任を持って徹底指導する塾です!
☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

 

 

2020.11.13 | 神丘教室

卒業生は無料です!(長久手教室)

昨日、現在高校2年生の卒業生から

連絡がありました。

 

 

「英語が壊滅しているので教えてください!」

 

 

との事。

 

 

 

壊滅する前に来いよ(笑)とは思いましたが、

 

「とりあえず教科書とワークを持っておいで。」

 

と伝え、簡単に授業しました。

 

 

 

何度かブログでも書いている事ですが、

長久手教室は卒業生の自習室使用が無料です!

 

 

自習だけではなく、講師の手が空いていれば

質問対応と簡易な授業も無料です(^^)/

 

 

 

これが結構ウケが良く、テスト前になると

多くの卒業生が自習に来ています。

 

 

家だと様々な誘惑があるので集中出来ない、

図書館などでやろうと思っても席が空いていない

という事が多いようなので作ったルールです(^^)/

 

 

 

今日もまた卒業生たちが来ています。

 

 

高校生になっても真面目に勉強をしている

姿を後輩たちに見せてあげてください(^^)/

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.13 | 長久手教室

半端なテスト範囲の真意は?(長久手教室)

テストまで1週間を切り、確認の作業に

入っています。

 

 

先週末、テスト範囲が発表されたのですが

ある学年のある教科の範囲に少々

違和感を覚えました。

 

 

 

テスト範囲がとても半端なページで

終わっていたんです。

 

 

教科によっては半端なページで終わる事が

あるものもありますが、その教科は

半端で終わる事は見た事ない教科でした。

 

 

気になったので生徒たちに範囲について

聞いてみる事に。

 

 

 

1人の生徒が口を開きました。

 

 

「うちのクラスうるさいんで進みが遅いって

先生が言っていました。」

 

 

 

あー、これですね。

 

 

授業を真面目に聞けない子がちらほらいるクラスを

先生が回しきれていないパターンですね。

 

 

 

これはいかがなものか。

 

 

そもそも授業中私語禁止のうちからすると

授業中うるさいというのも理解し難いですが(笑)

 

 

コロナ休校の分があるので、例年よりも

急いで進めなければいけない状況だと

思います。

 

 

実際、多くの教科が進みが早く

例年通りのペースに戻しています。

素晴らしいですね。

 

 

それが「生徒がうるさいから」という理由で

進みがさらに遅くなる。

果たして保護者様は納得出来るのか(;・∀・)

 

 

というかどれだけの保護者様が

この事実を知っているのでしょうか、、

 

 

 

その先生はとても力がある先生と

評判の先生です。

 

 

それだけに残念です。

 

 

こういう状況下だからこそ、

しっかりと締めて頂きたいですね。

 

 

 

という事で、テスト範囲の違和感から

知った事実をお送りしました。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.12 | 長久手教室

ポッキーの日 ㏌2020(長久手教室)

今年は新型コロナウイルスの影響で

塾内イベントが開催する事が出来ていません。

 

 

 

これには多くの塾生が残念がっているようで

 

「イベントやらないんですかー?」

 

とよく言われます。

 

 

 

大勢の生徒が一気に集まるイベントは

できませんが、小さいイベントなら

できるかなー、という事で

今年もポッキーの日はやりました!

 

 

じゃん(^^)/!

 

 

 

 

 

今年はあまり時間がなかったので

少々控えめですが喜んでくれました(^^)/!

 

 

 

最近入会した小学生には、

 

「これ自腹なんですか?」

 

なんて聞かれました(笑)

 

 

 

毎年喜んでくれるのでやるのは良いんですが、

買いに行くのがちょっとしんどいのが

このポッキーの日(;・∀・)

 

 

良い大人が大量のポッキーやらトッポやらを

かごにポンポン入れているわけです。

 

 

他のお客さんにじろじろ見られたのは

言うまでもありませんね(笑)

 

 

 

毎年教室近くのカネスエで鬼ほど

ポッキーを買っている不審人物は

恐らく僕です(笑)

 

 

 

 

こういう時ですからね。

 

出来るイベントはどんどん行って

楽しませたいと思います(^^)/

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.11 | 長久手教室

しばらく中2生の募集は制限をかけます!(長久手教室)

現在テスト対策では

 

中1生、中2生Aチームを前半のコマで、

中3生、中2生Bチームを後半のコマで

授業を行っております。

 

 

単純に中2生の人数が多いので

2つのチームに分けているのですが、

前半チームに人数が偏っていて

これ以上増やすと理想とする授業が

行えなくなる危険性があります。

 

 

また、前半のコマに来ているほとんどの生徒が

毎日残って自習をしていく子達なので

自習室もかなり限界に近づいております。

 

 

 

という事でしばらくの間、中2生の募集に関しては

原則20時半からの後半のコマのみ募集をかけます!

 

 

 

恐らく12月下旬から始まる冬期講習からは

メンバーを再編成をする予定です!

(大体メンバー編成は終了してますが)

 

 

まぁ実質1ヶ月なんですけどね(笑)

 

 

 

中2生の募集制限のお知らせでお送りしました。

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.10 | 長久手教室

塾は何年生で入れるべきか③(長久手教室)

続きです。

 

 

塾は何年生で入れるべきか。

 

 

僕は小学4年生だと思っています。

 

 

 

これにももちろん理由はあります。

 

 

 

一つ目が、

内容が難しい、これからも出てくる

大切な単元がとても多い事です。

 

 

 

今年小4に授業をした内容で

該当するものを思い浮かべる

だけでもたくさん出てきます。

 

 

・角度

 

・割り算のひっ算

 

・小数

 

・面積

 

・概数

 

・小数のかけ算・割り算

 

・直方体・立方体

 

 

こんなところでしょうか。

 

 

あと分数自体は小3ですが、

本格的にやるのは小4ですね。

 

 

 

小学生がつまづきやすく、

大切な単元が本当にたくさん

出てくるわけです(;・∀・)

 

 

 

小5、小6で塾に体験に来る子でも

まずは小4内容がちゃんと理解しているか

確認するようにしています。

 

 

 

これが一つ目ですね。

 

 

 

二つ目は、

 

中学生になった時のために

土台を作りたいからです。

 

 

これは特に勉強が得意ではない子の場合です。

 

 

勉強が得意な子は良いんです。

 

一定の土台が出来上がっている子が

ほとんどなので。

 

 

 

集中力がすぐ途切れて、継続的に勉強が

出来ないけど勉強は得意という子は

ほとんど見た事がありません。

 

 

自分なりの勉強の仕方を

持っている子が多い印象です。

 

 

それをいかに効率良いものに

変えていってあげるかが大事かなと。

 

 

 

なのでどちらかというと勉強が得意では

ない子の場合になります。

 

 

 

勉強が得意ではない子の指導では

勉強内容を教える以外にも

土台作りでやる事がたくさんあります。

 

勉強の仕方の土台作り、

考え方の土台作り、

勉強体力の土台作り、、などなど。

 

 

 

これを同時に行っていくので、

出来るようになるのには長い時間がかかります。

 

 

2年でも可能かなぁとは思いますが、

余裕を持って3年間という事で

小4からかな、と。

 

 

 

こんなところでしょうか。

 

 

まだ塾は早いかなぁ、、なんて事は

ないと思いますよ(^^)/

 

特に小学4年生以降のお子様を

お持ちの場合は。

 

 

僕のこの考えをご理解頂いてなのかは

わかりませんが、現在小学生では

小4の生徒が一番多いです。

 

次に多いのが来年小4になる小3(笑)

 

 

 

さてさて、3日間に渡って

自分の考えをダラダラ書いてきました(^^)/

 

 

 

このブログを読んで少し興味が湧いたようでしたら

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

 

、、、最後営業になっちゃいましたね(笑)

 

ま、たまには良しという事で(*’▽’)笑

 

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.09 | 長久手教室

塾は何年生で入れるべきか②(長久手教室)

さて、昨日の続きです。

 

 

 

塾経験がない生徒のお問い合わせで

中1が多い理由。

 

 

二つ目は、

 

2学期中間で急激に点数を

落としてきたパターンです。

 

 

 

中1の1学期の内容はそんなに

難しくないんですよ。

 

 

正直塾に行かなくても授業を聞いていれば

それなりの点数は取ってこれるはずなんです。

その分平均点も高いですが。

 

 

 

中学にも慣れてきた頃に夏休みが始まります。

 

 

塾に通っている子は夏期講習があるので

毎日のように塾がありますが、

通っていない子は40日間楽しく

ダラダラ過ごしてしまう子が

多いのではないでしょうか(;・∀・)

 

 

 

さぁ夏休み明け。

 

 

だんだんと授業内容が難しくなります。

 

 

ただ、夏休みボケがなかなか抜けきれません。

 

 

自分は全然内容がわからないのに

周りは夏期講習でみっちりやっているお蔭で

さらさらとやれちゃっています。

 

 

それを見てさすがに焦る、が

そんな時に2学期中間テストが始まります。

 

 

まぁ結果、大きな差がついて

しまうわけですよ(;・∀・)

 

 

 

その結果を見て焦る保護者様。

 

 

塾探し。

 

 

ってな流れでしょうかね(^^)/

 

 

 

中1の2学期内容から難易度が上がるのも

ありますが、夏休みをどう過ごしたか

というのも大きいと思います。

 

 

 

うちなんかだと、夏休み中に2学期中間の

範囲を全て終了させてしまうので、

大きなアドバンテージが出来るわけですし。

 

 

 

 

塾経験がない中1生の問い合わせが多いのは

この二つが理由だと思いますね。

 

 

 

さぁ前置きが大変長くなりました!笑

 

 

書きたかったのは

「塾は何年生に入れるべきか」です(^^)/

 

 

 

これは講師によって違うと思いますので

あくまで僕の考えですが、

 

 

小学4年生ですね。

 

 

これは早いと思われる方が

多いのかなぁ。

 

 

遅いと思う方はなかなか

いないでしょうかね(^^)/

 

 

 

詳しい理由はまた明日!

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.08 | 長久手教室

2020年冬期講習会 無料体験受付中!

コロナに負けない、熱い冬!!!!

中京個別の正社員プロ講師がお子様の学習状況を診断、フォローいたします!
ぜひこの機会にご連絡ください!

また、冬期講習会無料体験を受け付けております。
席に限りがございますので、お早めに各教室までお問い合わせください。

 

詳細は各教室までお問合わせください。
問い合わせフォームからは24時間受付可能です。

2020.11.07 | お知らせ

塾は何年生で入れるべきか①(長久手教室)

「塾は何年生の時に入れるべきか」

 

新規面談でよく話題になるテーマですね。

 

 

これに正解はないので、人それぞれ意見が

分かれる所かと思います。

 

 

 

保護者様の意見で一番多かったのは

中学1年生かなと。

 

 

現会員の保護者様に、

 

「本当は中学からでも良いんですけどねぇ。」

 

なんて言われた事も(笑)

 

 

それなのに通って頂きありがとうございます!笑

 

 

 

今まで塾に通わせた経験がなくて、

お問い合わせ頂くのは圧倒的に中1が多いです。

 

 

 

それを大きく分けると2つのパターンに

分ける事が出来ます。

 

 

まず一つ目が、

塾なしでもいけるかと思ったけどテストの点数が

思ったよりも悪かったパターン。

 

 

この多くが、小学生の時のテストが

基準になっています。

 

 

 

簡単に言うとですね、

 

小学生のテストは簡単なんです!

 

 

簡単な理由は、

内容が簡単という事もありますが、

一番は範囲が狭い事です。

 

 

 

「分数のかけ算」が範囲ならば

分数のかけ算をしておけば間違いないんです。

 

 

「小数のひっ算」が範囲ならば

小数のひっ算をしておけば良いんです。

 

 

小学校で実施しているテストで

高得点を取る事は難しくありません。

 

 

 

小学校のテストで80点や90点を

取っていると安心してしまうんです。

 

「うちの子よく出来てるわね!」

 

「これなら塾に通わなくても良いわね!」

 

 

なんて感じで(^^)/

 

 

 

塾に通わない状態で中学に行き、

中間テスト期末テストを受け、

結果に驚くわけです。

 

 

「40点!? 何でこんなに悪いの!!」

 

「ちゃんと授業聞いているの!?」

 

 

とまぁこんな感じでしょう。

 

 

そして慌てて塾探しをするわけです。

 

 

 

小学校のテストの点数を鵜呑みにすると

非常に危険ですよ(^^)/

 

 

 

小学校のテストを持ってきてもらっても

100点以外は間違えた所の指摘から

入りますもん。

 

 

 

さてさて長くなってきましたね(^^)/

 

 

塾は何年生に入れるべきかというタイトルなのに、

塾経験ないお問い合わせが中1が多い理由に

なってますしね(笑)

 

ちゃんと軌道修正して書いていきますよ!

 

 

 

では二つ目。

 

おっと、本当に長くなってきたので

続きは明日にしましょう(^^)/笑

 

 

③か④まで続くと思います(笑)

 

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2020.11.07 | 長久手教室

ページトップへ