お知らせ

2019年(長久手教室)

実家でガキ使とRIZINを見ながら

書いています(^^)/

 

 

2019年はバタバタと忙しい

1年間で、こんだけのんびりしているのは

ずいぶん久しぶりです。

 

 

2019年の長久手教室を漢字1文字

で表すと、「改」でしょうかね。

 

 

今まで変えてこなかったものを変えたり、

新たな試みを始めたりと、教室が

がらりと変わった一年だったなと。

 

 

・ブログを始める

 

・勉強法の一新

 

・授業の合間に休憩を取り入れる

 

・小学生にポイントカード制

 

・文房具屋の実施

 

・中学生の必須自習制

 

 

代表的なもので言うとこれくらいです。

 

 

常にベターを求めていた結果、

大きく変わる事になりました(^^)/

 

 

2020年も常にベターを求めて

より良いものを取り入れて行きたいと

思います!!

 

 

今日はこの辺りで。

良いお年をお送りください。

2019.12.31 | 長久手教室

忘年会(長久手教室)

一昨日の仕事後、全教室の講師が集まり

忘年会を行いました(^^)/

 

 

多くの先生方とお酒を飲む機会は

年に数回しかないので、

色々と語ってきました(^^)/

 

 

さすが塾講師というのか、お酒を飲んで

話す事が、9割指導の事でした(笑)

 

まぁ楽しいから良いんですが(^^)/

様々な先生と話したことは来年活かして

いきたいなと思いました!

 

 

あぁー早く授業やりたい!笑

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2019.12.30 | 長久手教室

それ意味ないぞ!(長久手教室)

一昨日、記事にした中1社会での事。

 

語句を説明するテストを行った後、

教科書で間違えた所を覚え直しを

させていたのですが、数名の生徒が

暗記ペンで重要語句にマークをして、

教科書を読んでいました。

 

あぁ、これダメな勉強法だわ(;・∀・)

やっているつもりの勉強法ですね。

 

 

暗記ペンを使って自分なりに覚えるべき

語句にマーカーをするまでは良いんです。

 

ただその後、赤シートも使わずに

教科書を読んでいるだけですからね。

 

この場合、教科書を「読んでいる」というより

「眺めている」と言った方が正しい気がします。

 

正しい暗記法に関しては、先月全体で

話しましたが、忘れてしまっているようです。

 

 

暗記ペンを使うのなら、赤シートを

使わないと意味ないぞ!

と伝えておきましたが、これで直るのなら

苦労はしません(笑)

 

強制力を持たせるために、こんなものを

作ってみました(^^)/

 

じゃん!

 

 

以前作った勉強法7か条のラミネートver.を

簡単に編集しただけですが、こういうものが

あった方が定着するかなと(^^)/

 

 

早速中1に配布し、実践させました!

勉強への気持ちが薄い子ほど、非効率的な

勉強法で勉強を始めるので、改善させて

いきたいです。

 

ではでは。

2019.12.29 | 長久手教室

年末年始休業日のお知らせ(星ヶ丘教室)

2019年 12月29日(日)~

2020年 1月3日(金)休館日です。

 

生徒並びに保護者の皆様には年内、大変お世話になりました。

来る2020年もよろしくお願い致します。

 

※2020年、星ヶ丘教室の新規生徒募集は行いません。

 

2019.12.28 | 星ヶ丘教室

指導納め(長久手教室)

本日の授業をもちまして、2019年の

全授業が終了します。

 

 

いやー今年は慌ただしかった!!

ただ、やりたいと思っていた事が出来た年

だったので満足はしています(^^)/

 

ブログも半年間毎日継続して更新する事も

出来ました(^^)/

 

 

これも保護者様や生徒達の

「ブログ読んでます!」という言葉の

おかげです!!

 

ありがとうございます(^^)/!

 

また明日からも毎日ちょこちょこ更新

しますので、お付き合い頂けたらなと

思います!

 

 

さて、明日29日(日)から翌3日(金)まで

休校となります。

 

1月4日(土)から2020年の指導開始と

なりますので宜しくお願い致します。

 

 

ではでは。

2019.12.28 | 長久手教室

喋りたいんでしょ?(長久手教室)

先ほど、2階に二部屋ある自習室の

様子を見るために上がっていったら

奥の自習室の扉が閉まっていました。

※自習部屋の扉は閉めるの禁止です。

 

 

自習に来ているのは中2のKと中1Y、

中1Rの3人で、奥の部屋は中1の2人。

 

 

完全に怪しいですね(笑)

扉を閉めているのもそうですが、

YとRは一緒に来ました。

 

 

そっと扉を開けると、2人で

隣同士仲良く座っていました(笑)

 

 

もう楽しく自習がしたい!

こそこそ喋りたい!という気持ちが

見え見えです(;・∀・)笑

 

隣同士で座っているにしても、

距離が近かったので、まぁ

こそこそと喋っていたでしょうね(笑)

 

 

席を離し、隣同士で座るなと釘を刺してから

ブログネタにする事を伝えました(笑)

 

 

楽しく勉強をしたいのでしょうが

うちはそういう塾ではないので、

この辺りはしつこく伝えていきます。

 

 

ではでは。

2019.12.27 | 長久手教室

隋→中国の国、大王→偉い人(笑)(長久手教室)

先日の中1社会の授業での事。

 

 

教科書の内容把握をして、7割くらい

覚えたなという所で、語句の確認テストを

実施するのが普段の流れです。

 

ただ、その問題をただ丸暗記していて

聞かれ方が少し変わるだけで、

わからなくなってしまう子が

多い印象でした。

 

「関ケ原の戦いで勝利し、1603年に

江戸幕府を開いた人物は?」

と聞かれたらわかるけども、

「関ケ原の戦いののち、征夷大将軍に

任命された初代江戸幕府将軍は?」

と聞かれたらわからなくなるような感じ。

 

※答えはどちらも徳川家康です。

 

 

これは問題を丸暗記してしまっていたり、

問題の場所を覚えてしまっていたりと、

ちゃんと理解できていない可能性が

高いのではないかなと。

 

 

なので、語句を説明させる問題を

用意しました(^^)/

 

こんな感じです(^^)/

 

まぁ以前にもやった事あるんですけどね(笑)

 

みんななかなか苦戦してくれて、

やって良かったなと!

 

隋→中国の国

 

大王→偉い人

 

なんて答えが続出しました(笑)

 

 

きっちりと内容を流れを把握し、人物や

出来事をしっかりと理解しないと点数には

つながっていかないですからね。

 

 

嫌がりそうですが、継続していきます(^^)/笑

 

今日はこの辺で。

ではでは。

2019.12.27 | 長久手教室

ゲリライベント(長久手教室)

毎年夏休みと冬休みに塾内イベントを

開催しているのですが、今年の冬は

インフルエンザの影響で開催する事が

できませんでした(;・∀・)

 

 

全く何もやらないのもなと思い

今日ゲリライベントを開催する事にしました!

 

 

その景品がこちら!!

じゃん!

 

 

うん!

今回は陳列が上手く出来て満足(^^)/笑

 

 

授業はあるのでガッツリやる事はできませんが

今週は週6授業という形なので、息抜きに

なれば良いなと(^^)/

 

 

今中1生にやってきましたが、とても盛り上がり

良かったです( `ー´)!

 

終わってじゃあ授業に入った時に、

「一気に現実じゃん。。」とつぶやいた

中1Hが印象的でした(笑)

 

 

中2中3も盛り上げてきます(^^)/!

ではでは。

2019.12.26 | 長久手教室

1月スケジュール(高校講座ブログ)

1月スケジュールを作成しました。

年明けすぐに各高校で実力テストがありますね。

今は冬期講習中で、学校の課題をやってもらっていますが、なるべく年内中に終えるようにしましょう。そして、年明けからしっかりと復習を!

 

早いですが、1月下旬から学年末テスト対策も始まります。

またスケジュールを確認しておいてくださいね。

1月スケジュール

============1月入塾生も受付中!============
神丘教室 月・水・金(金は19:30以降) 052-734-3150
焼山教室 火・木・金(金は19:00まで) 052-838-6545
高校生担当 安形(やすがた)
=====================================

2019.12.26 | ブログ

日付変更線(長久手教室)

毎年小6は冬期講習会までに小6内容を

終わらせて、冬期講習から中学内容に

入ります。

 

湊は英社担当なのですが、英語は小6から

やっているのでだいぶ進んでいます。

 

なので社会を毎年やっています。

 

南中の社会は地理から始まるので

それに合わせて地理を行うのですが、

小学生の地理より細かくなるので

最初の授業は毎年1時間説明です。

 

 

そして毎年良い反応をしてくれるのが

日付変更線の存在を伝えた時。笑

 

 

「は?? なにそれ(゚Д゚)」

「この線で日付変わるの(゚Д゚)??」

「どゆこと(゚Д゚)?」

 

とまぁこんな感じで、なにそれWHAT!?

という状態になります(^^)/笑

 

ここを理解させないといずれ出てくる

時差の問題で詰むので、今年もじっくり

笑いを入れつつ説明しました。

 

 

お調子者の男子が

「日付変更線を行ったり来たりしたら

誕生日が何回も来るね~!!」

 

と言っていましたが、これは毎年毎年

聞いているギャグ。笑

 

「そんなやべー奴がいないように国の真ん中には

引かれてないでしょ?」

と説明しやすくしてくれるパスですね。笑

 

 

中学から一気に難しくなりますからね。

嫌にならないように楽しく進めていきます(^^)/

 

 

ではでは。

2019.12.25 | 長久手教室

ページトップへ