お知らせ

3日間は短めで(長久手教室)

オフなので余談で。

 

 

今日引っ越しをしました(^^)/

教室の割と近くなので出社前にのんびり

できます♫

 

 

引っ越しするために物件を探し出したのが

11月中旬。

そして今日引っ越し完了(笑)

 

動きだしたらスピーディーな湊らしさ

全開な引っ越しでした(^^)/

 

 

という事でこの連休は引っ越しでバタバタ

なので、短めでお送りさせて頂きます(笑)

 

 

今日はこの辺りで。

ではでは。

 

 

内装のオシャレさに一目惚れして

内覧した日に決めました(^^)/

2019.11.23 | 長久手教室

休校のお知らせ(長久手教室)

明日11月23日土曜日は祝日のため、

休校となります。

 

次回開校日は11月25日月曜日となります。

 

あ、教室はお休みですがブログは

更新しますので(^^)/

 

 

何卒宜しくお願い致します。

 

ではでは。

2019.11.22 | 長久手教室

気持ちはわかるけどね(長久手教室)

その日に受けたテストを持って来て、問題の

解説や答えを聞きたがる子は非常に多いです。

 

 

気持ちはとてもわかります。

ただ基本的に僕は簡単に対応をして、

すぐに終わらせます。

 

 

理由は非常に単純。

終わったテストの事をいくら考えても

点数が上がることは決してないからです。

 

 

テスト返却された後やテスト最終日で

次の日にテストがないのならいくらでも

解説しますが、次の日にテストがまだ

残っているのであれば、優先すべきは

完全に次の日のテストですからね。

 

 

昨日はいつまでも終わったテストに拘っていて

説教を食らった子も(;・∀・)笑

 

 

今自分が何を優先してやるべきなのかを

理解することが必要です。

 

 

貪欲に1点を取りに行ってほしいと思います。

 

ではでは。

2019.11.22 | 長久手教室

勉強の仕方がわからないって本当?(長久手教室)

「勉強の仕方がわからないみたいなんです。」

 

 

中学生の新規面談で一番耳にしてきた言葉です。

これも塾アルアルですね(^^)/

 

 

この言葉を聞くたびに僕の頭の中には

一つの疑問が浮かびます。

 

 

「本当ですか?」と(笑)

 

 

今までにも書いてきましたが、勉強の仕方って

とても単純です。

 

色々な勉強法がありますが、複雑な事は

何もないと思います。

 

そんな単純な事をできるまで繰り返す。

 

これが正しい勉強の仕方かな、と。

 

 

中学生という事は、ほぼ間違いなく

6年間は勉強をしてきたという事ですよね。

 

 

この6年間で勉強の仕方を、親御様本人や

学校の先生、周りの先輩、周りの大人、

友人などから一度も聞いたことがない

ってちょっと考えにくくないですか?笑

 

 

特に学校の先生はみんな勉強の仕方を

しっかり学んできた方々です。

 

 

そして勉強を教えるプロです。

 

 

そんな人たちがそれを教えないという事が

あり得るのかなと(;・∀・)

 

 

まぁ何が言いたいかというと、

勉強の仕方を知らないのではなく、

実行していないだけの可能性が

とても高いという事です!

 

 

ただ、正しい勉強法を知っているのと

使用するのは大きな違いですが。

 

 

要は強制力が大事という事ですね(^^)

 

 

という事で面談時によく疑問に思っていた事を

ご紹介しました。

 

ではでは。

2019.11.21 | 長久手教室

合格報告(長久手教室)

テスト前日の昨日、授業準備をしていたら

嬉しい報告が。

 

 

第一志望の大学の結果待ちだった

現高校3年生のYから

「湊先生受かりました!」との報告(^^)/

 

 

もちろんこういった報告は初めてでは

ないのですが、塾に通ってた当時の事や

行ってきた努力を考えるとグッときます(笑)

 

 

 

中3になる直前に入塾した子ですが、

お世辞にも勉強ができるとは言えない生徒。

 

ただ、そこからの努力は凄かったです。

 

 

あれほどまでの量をこなし、1年間継続させた

生徒は今でもいません。

 

 

親御様の了承を得て、23時過ぎても自習、

土曜日は14時から開けてくれと頼まれ

14時~22時まで休憩もろくに取らず勉強。

 

授業ある日もない日も自習。

おそらく塾が開いている日で来なかった日は

なかったんじゃないかなと(;’∀’)

 

 

それを1年間継続させました。

 

成績が上がったのは言うまでもありません。

 

 

そんな努力を重ねて

入塾1年後に迎えた入試の結果。

 

彼女の実力より少々上の高校に

合格を果たしました。

 

 

実力以上の高校に行くという事は

自分よりも勉強が得意な子が多い

という事です。

 

合格が決まってから、

「今までと同様、努力していかなきゃな!」

と話したのを覚えています。

 

 

そして高校入学し1年後の学年末テスト。

 

360人中23位の成績を取っていました。

 

 

1年間、努力を続ける事が出来る子は

一生努力を続けられるぞ!とよく伝えて

いましたが、まさにそれを体現してくれた

生徒でした。

 

 

そして3年間努力を続け、入塾当時の実力では

行けなかったであろう人気大学の合格を

勝ち取ってきてくれたという訳です(^^)/

 

 

 

なので、昨日の合格報告を聞いて

グッときてしまったという事です(笑)

 

 

全生徒が「一生頑張ることができる子の育成」

を目指している長久手教室にとって、

とても良いお手本です。

自慢の卒業生です(^^)/

 

 

こんな卒業生を毎年大勢出せるように

僕も努力していきます。

 

ではでは。

2019.11.20 | 長久手教室

12月スケジュール(高校講座ブログ)

12月スケジュールを添付しておきますので、ご覧ください。

12月スケジュール

 

12月は期末テストや冬期講習、三者面談と勉強に関するイベントが目白押しですね(*’ω’*)

いよいよ来週末から各高校で期末テストが始まります。

しっかりと計画を立てた上で勉強していきましょう。

============11月入塾生も受付中!============
神丘教室 月・水・金(金は19:30以降) 052-734-3150
焼山教室 火・木・金(金は19:00まで) 052-838-6545
高校生担当 安形(やすがた)
=====================================

2019.11.19 | ブログ

やりたくないだけでしょ?(長久手教室)

教科書を読んで語句を覚える。

 

 

単語を何度も書いて覚える。

 

 

できるようになったか解き直しをする。

 

 

計算を間違えないよう途中式を書く。

 

 

間違えた所は解説を読んで理解する。

 

 

 

こういった作業をする事で

力はついてくるものだと思います。

 

 

ただ見てもらえればわかるかもしれませんが

正しい勉強って地味なんですよね(笑)

 

そしてちょっと面倒くさそう(笑)

 

 

だから生徒たちの中にはそれが正しい勉強法だと

わかっていても、やりたがらない子も。

 

 

そんな地味な勉強法を超える勉強法を

自分自身であみだして、やってくれて

いるのなら良いですが、そんな事は皆無です。

 

 

勉強したくないだけなんです。

 

面倒な事をやりたくないだけなんです。

 

 

 

ここを文句出さずやらせられるかどうかですね。

 

まぁ文句を言ってきたところで、

「は? いいから黙ってやれ。」としか

言いませんが(笑)

 

 

とりあえず表面上には文句は出ていません。

 

内心では苦々しく思っている子はいるでしょうが(笑)

 

 

まぁそんな風に思っている間は、まだ勉強に

対して本気で向き合う事が出来ていない

という事です。

 

 

まだまだここの気持ちが足りない子は

います。

 

 

まだやれる事、伝えられる事はたくさんあります。

生徒が理解するまで伝えていきます。

湊はしつこいですから(笑)

 

 

ではでは。

2019.11.19 | 長久手教室

250万の中で1番とった(長久手教室)

今日も余談気味に。

 

 

以前ブログで

「今年中に偉人名言コーナー作ります!」

と言っちゃっていたのを思い出し、

どんな感じで作ろうかなーと

考えていました。

 

 

他塾さんでやられている方いないかなー

ちょっと参考にしたいなーとか思いながら

「塾 名言コーナー」と調べたら、、、

 

 

トップに僕が書いた記事が出てきました!!笑

 

 

250万件中1番でした(^^)/笑

 

一応スマホでも調べてみましたが、

 

 

こちらもトップに(^^)/アタリマエ

 

 

書いてから何度か同じように調べたはずですが、

トップに上がることはありませんでした。

 

 

「これも毎日更新している事によって、多くの

方々に読んでもらえているからかな?」

 

とめちゃくちゃポジティブに考えています♫笑

 

 

これはもう本当に偉人名言コーナー

作らなきゃいけなくなりました(笑)

 

 

なんとか冬期講習が始まる前までに

完成させたいと思います(^^)/

 

 

ではでは。

2019.11.18 | 長久手教室

テレビの力(長久手教室)

余談でお送りします。

 

 

先日、とんねるずの石橋貴明さんがMCを

務める番組「石橋貴明のたいむとんねる」で

『みんなで早押しクイズ』というアプリで

10連勝を目指そう!という企画が

放送されていました。

 

 

この『みんなで早押しクイズ』。

以前ブログでも紹介しましたが

僕もだいぶ前からやっています。

 

 

 

割と最近まで毎日やっていました(^^)/

 

ここ最近は『マリオカートツアー』に

ハマっているのでたまにやるくらいですが(笑)

 

 

これも面白いのでおススメ♫

特にマリオカートをやってた人には(^^)/

 

 

さてさて、話がそれましたが石橋貴明さんの

番組で取り上げられた次の日から、

アプリのゲームインストールランキングで

2位にまで上がっていました!

 

昨年には、その年最も勢いのあったアプリを

決める“App Ape Award 2018”で「特別ゲーム賞」を

獲得するくらい人気なアプリなので100位以内には

常に入っているけども、一時期と比べたら

落ち着いていた感があったように思えます。

 

 

それがテレビ番組で取り上げられた途端、

2位にまで上昇するという(^^)/

 

 

テレビの力って凄いですね。

影響力が違います。

 

 

最近はあまりやっていなかったですが

自分もまたやり始めるかーと思った

湊でした。(しっかり影響されている笑)

 

 

ではでは。

2019.11.17 | 長久手教室

おやおや?(長久手教室)

今日、明日は長時間国語特訓日です。

 

時間は13時から19時まで。

1コマ80分でコマとコマの間に

10分休憩をいれる形で計4コマ行います。

 

 

基本は演習形式で全学年一斉に行い、

わからないところなどは質問対応という

形をとっています。

 

 

講師の目がないとまだまだ手を抜いてしまう子が

いる中1・中2をメインで見ています。

 

(中3は4コマ分くらいをこなす勉強体力を

つけさせていますし、喋ったり他事をする子は

皆無です。)

 

 

中1、中2どちらも見ていて思ったのですが

中2生より中1生の方が、集中力の持続時間が

長い!(平均的にですが)

 

 

中1生が普段より頑張ってくれているのも

ありますし、中2の生徒の中でも集中力を

持続させてやってくれている子の方が多いです。

 

 

ただ、明らかに集中力が切れていて

モチベーションの低さを垂れ流している子も

少なからずいます。

 

 

これはちょっとまずいですね。

中2と言っても、あと半年足らずで

受験生ですからね。

 

 

ただここまでの自習結果を見て、こうなる

予感はありました。

 

 

中1は19時から20時半まで授業で、

20時半以降の自習は22時まで自習を

する子以外は禁止にしています。

 

22時まで自習をする中1生はほとんど

いないので、部活がある日の自習時間は

17時半から19時までの時間のみになります。

 

 

一方中2は20時半から22時まで授業なので

17時半から19時、19時から20時半で

自習に来る事ができます。

 

 

そうなると自習の時間を作りやすいのは中2。

 

 

ただ、今回の自習回数、明らかに中1の方が

多いんです。

 

まだ時間は計算していませんが、来ている

日数は中1の方が完全に多い。

 

 

中2は手を抜きがちというのは、

以前書いたことがありますが

その通りになってしまったかな、と

いう子がちらほら。

 

 

 

さぁこれを読んでいる中2生。

 

「自分はやっている!」と自信がある子は

ドヤ顔しててな!

 

前回、ほとんどの子が順位が上げましたが

ここで手を抜いたら意味ないぞ!

 

「あ、これ自分の事だわ。」と自覚がある子は

明日から切り替えましょう。

テストまでまだあと3日あるから!

 

 

ではでは。

2019.11.16 | 長久手教室

ページトップへ