お知らせ

来週から面談(長久手教室)

来週月曜日から保護者様との面談が始まります。

中京個別指導学院では学期終了直前に学習報告会という形で

年に3回の面談を行っています。

 

 

この面談、非常に貴重な時間なんです。

普段保護者様とお会いする機会が多くないので、ご家庭での様子や

保護者様視点での勉強に関するご意見を聞くことができます。

 

 

生徒の成績を上げるためにはどうしてもご家庭でのサポートが

必要になってくるとことがあるので、塾とご家庭でタッグを組んで

成績を上げる!というのが僕の感覚です(^^)/

 

 

例えば「しつこく伝えている事シリーズ」で出てきた「早く寝ろ!」

なんてまさにそうですよね!

完全にご家庭でのサポートが必要になってくるところです。

 

 

ご家庭と塾、両方の考えや意見を出し合って、じっくりと

話し合いをさせて頂いています。

 

 

ただ、何回やっても慣れません(笑)

いつも手汗凄いですからね(=゚ω゚)ノ笑

今回も程よく緊張しながら面談をする事になるでしょう(笑)

 

生徒の成績向上のために、有意義な面談にしたいと思います。

 

ではでは。

2019.07.06 | 長久手教室

面談を通して思うこと(吉根教室)

今はちょうど面談週間な吉根教室。

1学期のおさらいをして、

親御さんと生徒、そして僕の3人で、

2学期へ向けた改善点を出していきます。

以前にもブログに書いたことがあるんですが、

僕は、

 

面談大好きです!!(笑)

 

正直なところ、

順調に点数が上がり続けていて、

常に成績が良好な生徒なんていません。

むしろ、

向上心がある生徒ほど天井なんてありませんから、

常にどうすれば1点でも点数が上がるかを考えていたりするものです。

ですから、

不甲斐ないテスト結果だったりすると、

親御さんには申し訳ない気持ちだったりします。

なので、

面談中の頭の中はいつもフル回転です。

その場で困っていることや悩んでいることを聞いて、

それについて答えるのでそんなに時間はありません。

ですが、

短い時間の面談であっても、

「相談してよかった。」

と思ってもらえるように、

全力のアドバイスを心掛けています。

 

ん??

 

それで大好きなのかって?

はい、そうです。

なにしろ、

すべての親御さんが、

子供たち(生徒)に対して真剣なのがわかるから。

その真剣な愛情を感じ取れるからです。

中には、

その親御さんの気持ちを嫌がる生徒もいます(笑)

でも、それもいいんですよね。

というか、多くはそうかもしれませんね。

しかし、

少なくとも僕は、

そんな親御さんの気持ちに触れる度に、

わずかでも力になれるように、

親御さんの思いに答えられるように、

気を引き締め直します。

よし!

また明日もがんばろう。

2019.07.05 | ブログ , 吉根教室

勉強法は繰り返ししつこく伝える(長久手教室)

今年の夏期募集チラシが出来ました!!

 

じゃん!!

表面だけですがこんな感じです(^^)/

表面は柴田先生に作ってもらいました。

背景の空と女の子はもともと同じ画像ではないのですが、

上手く切り貼りしてもらったので全く違和感ありません(^^♪ヤルナァ

 

裏面には長久手教室で努力をして、成績を大きく上げた生徒たちと講師の

写真を大々的に載せてみました!!

 

写真掲載を快く許可してくれた生徒のみんな、保護者の皆様、

ありがとうございます。

 

という事で裏面は見てのお楽しみにします(^^)/

 

 

 

さてさて、期末テストが終わってから違うノートに間違い直しを

すぐにやるように指導しています。

毎回の授業時にそうやるように伝えているので全員がやってくれています。

 

 

生徒の中には「なんで先生、こんなにしつこく言うんだろう?」って

思っている子がいるのではないかなと思います。

 

 

毎回の授業で伝えている理由は

「しつこく言わないと定着しないから!」です。

 

 

スポーツなどの自分の好きなことや、ゲームなどの楽しいことって

しつこく言わなくてもできるようになるために自分で努力するので、

出来るようになると思うんです。

 

 

ただ勉強は違います。

「勉強大好きなんですー♪」という子は別ですが、

多くの子は好きではないと思うので、楽できる方に逃げたくなります。

 

正しい勉強の仕方は、いかにも面倒くさそうで時間がかかりそうに

見えるものが多いですからね。

出来るようになるにはその方が近道なんですけどね(笑)

 

 

「面倒くさいからサボろーっと。」とさせないために

毎回の授業で繰り返ししつこく同じことを伝えています。

 

 

生徒の成績向上のためですからね!

何百回でも定着するまで言い続けますよ!笑

 

ではでは。

2019.07.05 | 長久手教室

<私立中コース>夏休み1カ月短期受講生受付中!(星ヶ丘教室)

夏休み1カ月限定で<私立中コース>の授業を受講してみませんか?

個別指導ですから、それぞれのニーズにあわせて2学期内容の予習、

あるいは1学期の復習、苦手分野の克服など授業内容はご相談の上

決めさせていただきます。

 

1.日時:7月23日(火)~8月24日(土)

2.場所:星ヶ丘教室

3.費用:中1、2生 24,000円 中3生 26,000円

4.対象:私立中1~中3生

5.申し込み:まずはお気軽にお電話ください!

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

無料体験会や保護者説明会のお問い合わせは↓

TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、

http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。

これからも、YES,I CAN!YES,WE CAN!!の気持ちで、

わかる授業から「できる」へ…お子様たちを応援していきます!!

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

2019.07.04 | 星ヶ丘教室

教科書暗記の破壊力(吉根教室)

「丸暗記」

という言葉がありますが、

最近はあまりこの丸暗記をオススメしない傾向が

勉強にはあるように思います。

理解が大事だとか、

論理的な関係性を考えてとか、

などといった丸暗記に頼らない方法論は、

たしかに何となく耳に心地よく、

誰もがそんな方法で勉強したいと思うかもしれません。

でもですね、

やはり丸暗記の破壊力はバカにできません。

例えば、英語。

英文法を理解して、

英文のつくりのルールを覚えたうえで、

単語さえ覚えていれば、

あとはどんな英文も書ける!

というような状態が最もコスパがよく、

近道で効果的な勉強かもしれません。

しかし、

人によっては、

なかなかこの英文法のルールを上手く運用できなかったり、

そもそもの英文の蓄積量が少ないために、

いつまでも英文が読めない、書けない。

なんて状況があったりします。

そこで!

試してみたいのが、

教科書(ニューホライズンなど)のunitごとの本文の丸暗記です。

日本語文→英語文へと瞬時に暗唱できるようにしてください。

たったこれだけですが、

これだけで英語の点数が20点アップした生徒もいます。

「瞬間英作文」という有名な参考書がありますが、

その本もまさに、

基本となる英文を徹底的に覚えてしまおう!

というものです。

英文法の知識も大事ですが、

多くの英文自体を自分の中にストックすることも大切です。

特に中学生の内に、

多くの英文をストックしましょう!!

2019.07.04 | ブログ , 吉根教室

ポイントカードの景品渡しました!(長久手教室)

5月から始めている小学生限定のポイントカード。

20回通塾ごとに景品プレゼントというルールなのですが、

今週小6生と週3回来ている小4生が20ポイント貯まったので

景品を渡しました(^^)/

 

じゃん♪

 

写真を撮り忘れ、小6たちに景品を持ってかれた後ですが

今回は赤池のプライムツリーの駄菓子屋で大人買いしました(笑)

 

 

レシート長っ!!!笑

店員さん、面倒くさい客ですいません(笑)

でもみんな喜んでくれていたので許してください(^^)/

 

 

 

今回はお菓子にしましたが、筆記用具でも良いなぁと思っています。

でも生徒的には絶対お菓子の方が良いと思うんですよねぇ(;・∀・)

 

塾講師的には筆記用具を渡したい所。 んー、悩みます。

 

ここ1年ちょっと、事あるごとに景品としてお菓子を

生徒たちに配り続けているので、完全に駄菓子屋になっていますし(笑)

 

 

次回は筆記用具を渡して、様子を見ることにします。

という事で次回は筆記用具が景品だからね~(^^)/

「えぇーー。」とか言うなよ!!笑

 

短めですがではでは。

2019.07.04 | 長久手教室

人に説明してみよう(吉根教室)

たまに生徒に言われるフレーズがあります。

 

「先生は本当にたくさんのことを忘れずに覚えてますね。」

 

うん。塾の先生やからね(笑)

というのは冗談で、

普通に忘れますよ。

ただ、なるべく忘れないように工夫はします。

すぐにメモしたり、

そのメモを毎日確認したり。

なんでも継続ですね。

勉強の教科内容については、

長くこの仕事をしていれば、

ほとんどのことは自然と忘れませんね。

忘れるような細かいことや、

めちゃくちゃ詳しいことは、いつも授業前に復習します(笑)

なぜ忘れないかと言われれば、、、

これは生徒にもよく言いますが、

「人に説明するつもりで勉強し、実際に人に説明しているから」

これが大きいですね。

思い返せば、

幼稚園児のころから人に何かを説明するのは好きでした。

単におせっかいなだけだったかもしれませんが、

ゲームの遊び方やプラモデルの作り方など、

いろいろと友達に偉そうに教えていましたね(笑)

小学生のころには、勉強も人に教えていました。

人に教えると自分の脳内の内容も整理されます。

その人にわかってもらいたいから、

あれこれ工夫して説明している内に、

誰よりも自分がわかってしまうんですよ。

一人で勉強するときのトレーニング方法としては、

「思い出し」がいいと思います。

例えば、

ある問題を解いて、その問題の解き方を理解したかどうかを確認するために、

目を閉じて、一人で解く手順などをつぶやいてみる方法です。

他人が見たらちょっと異様な光景ですが、

これは効果絶大です!!

2019.07.03 | ブログ , 吉根教室

受験校、泣くくらい悩めるか(長久手教室)

7月に入り、中学3年生はそろそろ部活も最後の大会が近づいています。

最後の大会が終わると引退になり、本格的に入試を見据える事になります。

 

 

毎年入試対策を行っていると色んな生徒の姿が見ることができます。

 

 

部活の引退後凄まじく努力し、内申を7上げてきた生徒。

 

急に伸び悩み、公立から私立志望に変えた生徒。

 

合格圏内にいるのに不安になり、「志望校を変えます。」と

言ってきた生徒。

 

志望校ギリギリだったのに「部活を引退しません!」と

真面目に言ってきて僕を驚愕させた生徒(笑)

 

 

このように色んな生徒の姿を見てきましたが、

実力よりも高い高校を志望していた生徒で、過去最高順位を叩き出し

ながらも一歩足りず、志望校を変えるかどうか長いこと悩み続けた生徒。

とても印象に残っています。

 

他校の推薦か志望校の一般かをギリギリまで悩み、

号泣しながら「どうしたら良いですか?」と聞いてきました。

僕も諭しながら真剣に、自分の意見をぶつけました。

結果、他校の推薦をもらう事を選び、今は楽しそうに通ってくれています。

 

 

志望校を挑戦するか、諦めるかという事に涙を流すぐらい悩む。

 

ここですね。 ここまでの気持ちを持てる子は多くないんじゃないかと。

みんな真剣に考えているとは思います。

ですがここまでに至るのは相当だと思います。

自分の進む道を本気で悩み、本気で考えないとこうはなりませんからね。

 

 

 

今でも志望校を諦めた悔しさはあるとは思います。

卒業してからも努力を続けている子なので。

その悔しさを忘れなければこの先心配ないかなと。

 

いつまでも忘れず努力を続けて欲しいですね。

 

 

今年の受験生たちには全力で悩み、全力で考え、後悔しない選択を

してもらいたいです。

 

 

ではでは。

2019.07.02 | 長久手教室

パズル道場親子体験&説明会(星ヶ丘教室)

パズル道場親子体験&説明会(星ヶ丘教室)

「覚える人」になる前に「考える人」になろう!

「かしこくなるプログラム」がここにあります!!

「パズル道場」はいつからでも始められます!!!

 

★パズル道場親子体験&説明会 要予約!

1.日時:

① 7月  6日(土)13時~14時

② 7月13日(土)13時~14時

2.場所:星ヶ丘駅前教室

3.対象:年長~小6生 保護者の方のみの参加も可能です。

4.費用:無料!

5.定員:各回先着5組まで

 

要予約⇒052-439-6931 (担当:桑原)

※お気軽にお問い合わせください。

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

無料体験会の申し込みやお問い合わせは↓

TEL052-439-6931(星が丘教室)にお電話いただくか、

http://chukyokobetsu.com/contact ←HPよりお問い合わせください。

☆――――――――――――――――――――――――――――――――☆

パズル道場公式サイト ⇒ http://www.p-dojo.com/

https://youtu.be/Dt75gy8fNFU ←パズル道場紹介画像

2019.07.01 | 星ヶ丘教室

自分の気分で行う勉強(長久手教室)

自分が使用しているノートパソコンのマウスを買い換えました。

前のマウスは2年ほど使っていたのですが、スクロールをするホイールが

ちょっと故障してしまいました。

 

上にスクロールすると上に行き、下にスクロールすると上に行く(笑)

という非常に使いづらい故障。笑

 

新しいマウスで心機一転、ブログを書いていきますよー♪

 

 

 

テスト対策や入試対策で生徒が毎日のように自習に来ている時に

気になることがあります。

 

それは自習時、自分の気分で勉強するものを決めている子が

いることです。

 

 

大きく分けると、好きな教科・得意な教科を中心にやる子か、

飽きたら違う教科を勉強しだす子の2択ですね。

 

 

前者は簡単なんです。 不得意な教科は得意な教科よりもやらなければ

いけない事は生徒自身わかっているはずですから。

 

後者が厄介。 これは伝えてもなかなか直らない印象があります。

同じ日に複数教科を勉強する事を否定しているわけではありません。

 

飽きたら違う教科を勉強する子の多くは(ほとんどと言って良いかも)、

目標なく勉強をしているという事が問題です。

 

「ここまでやったら次の教科に移る。」

「この教科はここまでを完璧に憶えるのが目標だ!」という

勉強の到達目標があれば問題はありません。

 

ただ、「この教科飽きたなー。今日はもういいやー。」という

自分の気分でやめている場合は、反復も間違い暗記もせず

中途半端で終わっていることが多いと思います。

 

 

気分で勉強をやるな、というよりもしっかりと到達目標を作り、

直しや反復をサボらず勉強しよう!ってことですね(^^)/

 

 

自習しに行くというお子様に

「今日は何の教科をどれくらいやってくるの?」と聞いてみてください。

 

明確に答えが返って来るのであれば問題ありません。

 

曖昧な答えであればあるほど、何も決めていない、なんとなく

勉強しに行って飽きたらやめるという勉強をしているかもしれません(-_-;)

 

せっかく自習に来るのですから正しく効率の良い勉強を

してもらいたいですね(^^)/

 

ではでは。

 

2019.07.01 | 長久手教室

ページトップへ